ブログトップページはコチラ

68 川上未映子『ヘヴン』

2009年12月7日

川上未映子さんの『ヘヴン』を読みました。

いじめが題材になっています。
私は、この手の本は、はっきり言って苦手です。
きっとみんなそうだと思いますが、
本を読んでいる間は、主人公に自分を重ねてしまうため、
同じ痛みを味わうのが辛いのです。
でも、今回、読み終えて思ったのは、読んでよかった、ということ。
確かに辛かった。
でも、残った感情は、それだけではありませんでした。

私が、読書が好きな理由の1つに、
「様々な考えの人に出会う」というのがあります。
もちろん、生身の人間に会うことも大切だけれど、
本には彼らの心の中が丁寧に描かれいるから、
人の気持ちにどこまでも近づけるのが好きなのです。

本を読めば読むほど、世界が広がり、私の考え方の幅も広がる、
ということを、今回、あらためて思いました。

例えば、この本だったら、
「いじめ」の受け止め方は、人それぞれだということが書かれていました。
物事の捉え方も。
捉え方ひとつで、物事の見え方は、大きく変わります。

登場人物たちが発する言葉によって、
私の心がかき乱される感覚を何度も味わいました。

自分の中には無い考え方もたくさんありました。

すぐに「みんな」という言葉を使っていしまいがちだけれど、
その言葉は「全員」というわけではないのですよね。

『ヘヴン』、出会えて、そして気付けてよかったです。

yukikotajima 10:34 am