ブログトップページはコチラ

たそがれどきに見つけたもの

2016年9月28日

今日ご紹介する本は、こちら。

『たそがれどきに見つけたもの/朝倉かすみ(講談社)』

タイトルの「たそがれどき」は、
夕方というより、50歳の頃という意味で使われています。

なんとくなく50歳っぽいというイメージではなく、
ちゃんとした理由があります。

人生80年を一日24時間で割ると
50歳は午後4時から5時の間になるそうです。

まさに、たそがれどきです。

でも、夏の4時はまだ明るいですよね。
4時以降暗くなるのは秋以降です。

人生を80年とし、それを四季の4で割ると

20歳までは「春」

40歳までは「夏」

60歳までは「秋」

それより先は「冬」ということになります。

つまり、50歳は秋の夕方ということになります。

ちなみに、38歳の私は夏の終わりの昼過ぎ。
残暑厳しい午後かあ。
たしかにわからなくもないかもな。

あなたはどうですか?
どの季節の何時ごろになりますか?

***

さて、話を本に戻しましょう。

この本『たそがれどきに見つけたもの』は、
まさに、人生のたそがれどきを迎えた人々が主人公の短編集です。

6編のお話が収録されているのですが、
主人公は42歳〜56歳の男女です。
既婚者もいれば未婚もいます。

本の帯にはこうあります。

「気付いたら、けっこう“いいとし”になっちゃってたんだ」

と。

子どものころは、大人は何でもできると思っていませんでしたか?
大人は何でも知っていて、何かあってもじたばたしないと。

でも、大人になった今は、はっきりとわかります。
そんなことはないと。

何歳になってもじたばたするし、
不安にもなるし、涙も流します。
甘えたり、いたずらもして…
子どもと変わらないですね。

体が老いていくスピードに、心が追い付いていないのかもなあ。

この本にもそんな大人たちが出てきます。

一見ちゃんとした大人でも、実はどうしようもなく幼かったりします。

例えば…
フェイスブックで久しぶりに会った友人の投稿を見て
「あれ、こんなキャラだったかしら?」と違和感を感じたり、
パート先の若い男子が自分に気があるんじゃないかと思ったり、
同僚に過去の話を大げさに語ってみたり、
家族にも内緒でローカルタレントの追っかけをしたりしています。

どうですか?
自分とよく似た人、あるいは周りの人で似たような人はいませんか?

本を読みながら、正直、これはちょっといたいでしょ…
と思うような登場人物もいるのですが、
でも、どこか他人事とは思えません。

あんなこと言わなきゃよかった、
どうしてあちらを選ばなかったんだろう、
という過去の後悔は、きっと誰もが持っていると思います。
思い出すたび、心がちくっとするような、ね。

でも、その後悔は人知れず心の奥に眠らせている、
という方も多いのではないかしら。

それが時々思い出されて、罪悪感でいっぱいになって、
誰にも届かない「ごめんなさい」を心の中で言ってみたり、
逆に人生すべてが嫌になってみたりすることもあるかもしれません。

この本に出てくる登場人物も一見ちゃんとした大人たちです。
でも、実は弱かったりずるかったりします。

『たそがれどきに見つけたもの』は、
そんなじたばたしている大人たちの心の中が綴られた物語です。

9月も後半。もうすっかり秋ですね。

秋の夜長は人生の秋を迎えた大人たちの物語を
毎晩一話ずつ読み進めてみてはいかがでしょう?

同世代の方は共感し、
それより若い方も色々気づかされることがあるのではないかしら? 

yukikotajima 11:08 am

秋の星空レストラン

2016年9月22日

今日は二十四節気のひとつ「秋分」です。
これから秋の夜長が本格化していきます。

秋の夜、何をして過ごしたいですか?

例えば、星空を眺めながら美味しいお食事やお酒を味わう、
なんていかがでしょう?

今日のgraceでもご紹介しましたが、
明日9月23日(金)に富山駅北口近くにある
オークスカナルパークホテル富山の6階テラスに
「秋の星空レストラン」がオープンします。

一足早く昨夜、利用してきました。

この「秋の星空レストラン」のテーマは

〜秋の夜長を肉と野菜と美味しいお酒で楽しむ大人の夕べ〜

なのですが、まさにその通りの楽しく美味しいひとときを過ごせました。

シェフがその場でお肉や野菜を焼いてくださるのですが、
さすがプロ!絶妙の焼き加減ですっ!

赤身牛肉も

ポークコンフィーも

若鳥も

どれもジューシーで柔らかく美味しかったです!

焼き野菜も素材の味をしっかり味わえました。

他にもサラダやバーニャカウダなどとにかく野菜がたっぷりで
野菜好きの私としては、嬉しくてたまりませんでした。

食後にはスイーツも♪

また、飲み物は飲み放題なのですが、
スタッフの方がグラスが空になったタイミングで
おかわりを聞きに来てくださったので、
落ち着いて食事や会話を楽しめました。

おかげで話も弾み、楽しいひとときを過ごせました。

今、手ぶらで快適なサービスが受けられる
新しいキャンプの形の「グランピング」が人気ですが、
この「秋の星空レストラン」
料理はカジュアルだけどサービスはしっかりという、
グランピングスタイルを意識されているのだとか。

確かに優雅なBBQスタイルを満喫できました!

そうそう、今回は 山崎奈津子さん と一緒に参加しました。

実はテラスの前は教会なんです。

反対側にはタワートリプルワン!

星空だけでなく夜景も楽しめました。

「秋の星空レストラン」は、
明日23日から10月までの毎週木・金曜に開催されます。

ご利用になりたい方は、前日の午前中までに予約をしてください。
雨の場合、当日の15時までに開催の有無のご連絡を頂けるそうです。

料金は、税込6,000円でBBQスタイルのお料理と飲み放題付きです。

利用時間は、18時〜22時までで最終受付は20時です。

ちなみに、18時〜22時まで利用してもいいそうですよ。
その場合も料金は変わらないそうです。
つまり、4時間ずっとお酒を飲み続けてもOKということです。
なんて太っ腹!

お肉もお野菜もほんっとうに美味しかったです。
期間限定ですので、お早めにご予約ください♪

***

秋の星空レストラン
〜秋の夜長を肉と野菜と美味しいお酒で楽しむ大人の夕べ〜

 場所:オークスカナルパークホテル富山6階テラス

 日時:9月23日(金)〜10月までの毎週木・金曜 18:00〜22:00

 予約・問い合わせ:076・433・1122

 HPは コチラ

yukikotajima 7:20 pm

九十三歳の関ヶ原 弓大将 大島光義

2016年9月21日

今年は、NHK大河ドラマの『真田丸』に続き
明日からは映画『真田十勇士』が公開されるなど
何かと真田が注目されていますが、
同時期に一人の武士がひそかに活躍していました。

その名は、大島光義(おおしま・みつよし)。

なんとびっくり93歳まで戦場に立った武士です。
ちなみに最後の戦は関ケ原。

今日のキノコレ(grace内コーナー13時45分ごろオンエアー)で
紀伊國屋書店富山店の奥野さんからご紹介いただく本こそ、
この光義について書かれた小説です。

『九十三歳の関ヶ原 弓大将 大島光義/近衛龍春(このえ・たつはる)(新潮社)』

この本に関しては、奥野さんが熱い思いを綴っています。

◎奥野さんの紹介文は コチラ

私もこの本を読みました。

一昨日の19日は敬老の日でした。
今は元気なご老人も多いですが、
この光義さんはスーパーおじいちゃんです。

人生50年と言われていた時代に
93歳で現役の武士って凄過ぎますよね。

まさに生涯現役です。

鉄砲全盛の時代に弓の名手として戦い続けた光義は、
あえて「弓」を選びました。

なんでも新しければいいというわけではないという考えは、
今の時代にも通じるのかもしれません。

戦国時代の物語ですが、光義の考えや生き方には学びや気付きがたくさんありました。

以前、アナウンサーの友人がアナウンサーになってすぐ、
いつになったらうまくなるのかなあ。
何年アナウンサーを続けたら一人前になるんだろう…
と言っていたことがあるのですが、今ならその答えがわかります。

一人前だと思ってしまった時点でもう成長は無いのかもな、と。

だってこの光義は93歳まで戦場に立ちつつも
自分はまだまだと言っているのですから。

もう年だから…とあきらめるのは簡単です。
でも、今の自分にできることは何か考えることはできます。

光義も体力の衰えはさすがに感じますが、
どうしたら今の体力で戦で活躍できるかを考え、
努力の仕方を変えていきます。

今の自分の力を最大限に生かす方法です。

今ちょっとくじけそうになっている方や
逆に自信過剰になっている方は、
是非読んでみて下さい。

きっとこの本を読む前より
心が軽く熱くなっているはずです。

yukikotajima 12:10 pm

PTAグランパ!

2016年9月14日

今このブログをお読みの方の中で
現在、お子さんのPTAの役員をされている、
あるいは、過去にしたことがあるという方はいらっしゃいますか?

まだしたことは無いけれど、いつかまわってきそう…。
でも、できればPTAの役員にだけはなりたくない。
と思っている親御さんもいらっしゃるのでは?

今日ご紹介する小説は、そんなPTAが舞台のお話です。

主人公は、ママでもパパでもなく、おじいちゃんです。

『PTAグランパ!/中澤日菜子(角川書店)』

***

さっそく物語をご紹介しましょう。

主人公は、大手家電メーカーを定年退職した67歳のじぃじ。
家庭をかえりみることなく仕事一筋で生きてきた「ザ・昭和の男」です。

のんびり隠居生活を楽しもうと思っていたところに、
離婚した一人娘が小学一年生の孫娘を連れて実家に帰ってきます。

しかも、その娘から
「仕事で忙しい自分の代わりにPTAの副会長をしてほしい」
と言われてしまいます。

最初は「やりたくない」と渋っていたじぃじですが、
かわいい孫のために仕方なく副会長をすることに。

ちなみに、PTAの他のメンバーはというと、
会長は24歳の金髪ギャル男、
もう一人の副会長はノーと言えない気弱な主婦、
監査役はママ達のボス。しかも前会長。

これまで仕事一筋で生きてきた昭和の男が
他のメンバーたちと合うはずもなく、衝突を繰り返します。

頑固でプライドが高いじぃじは、
人と自分を比較して自分のほうが上だと思ったり、
自分の意見がすべて正しいと思ったりしているところがあるのです。

あなたの周りにもじぃじのような男性、いませんか?

でも、仕事上どんなに出世したところで
肩書が無くなれば、ただのおじいさんです。

とくにPTAにおいては、24歳の金髪ギャル男も主婦も立場は皆同じです。

肩書も上下関係も無くなった時こそ、
その人らしさというものがわかりやすく出てくるもので、
じぃじもPTAに属したことで、ダメなところがたくさん出てきます。

果たしてじぃじは一年間PTAの副会長を無事つとめることができるのでしょうか…。

ぜひじぃじの一年間をのぞいてみてください!

***

私は、この本に出合えてよかったです。
ストーリーの面白さはもちろん、
たくさんのことを学べた一冊でもありました。

合わない人や世代の異なる人とどう接すればいいのかわからない方は、
この本からヒントをもらえると思います。

また、実際の生活でも頑固じじいに振り回されているご家族の皆さんは、
この本を読みながらスカッと爽快な気分になれるでしょうし、
一方の頑固じじいの皆さんは…そうねぇ。
この本を読んで少しでも気付いてくれたらいいなあ。
自分の間違いに。

たとえば、嫌味を言えば人が変わるかといえば、逆効果です。
怒鳴ったら離れていくだけです。
自分の都合のいいように強引に人を変えようとしたって人は変わらないんですよー。
まずは自分から変わらないと。自分から歩み寄らないとね!

何十年も変わらない性格のままだと、
もう一生変わらないなと周りの人もご自身もあきらめてしまいがちですが、
何歳だろうと変わろうと思えば人は変われるのかもしれない!
そんな希望を感じた一冊でもありました。

定年退職された皆さんも
おびえずに本のページをめくってみてください。(笑)

あ、でも読むときは、ご家族のいないところで一人こっそり読んだほうがいいかも。
だって泣いているところを見られたくないでしょ?(笑)

なんだかんだで、この本はおじいちゃん世代が一番心に響きそうだな。
そうだっ!
今年の敬老の日のプレゼントに『PTAグランパ!』を送ってみてはいかがでしょう?

頑固じじいが、ちょっと素直なかわいいじぃじに変わるかも〜。

またじぃじだけでなく、
子育てをしながらパートで働くママさんや
出産後、正社員として忙しく働くママさんも登場しますので、
ママさんたちが読んでも元気になると思います!

yukikotajima 11:12 am

記事検索

2016年9月11日

田島悠紀子です。

私のブログ「ゆきれぽ」内を

「記事検索」

できるようになりました!


探している本のタイトルや作家名を入れて頂ければ、簡単に検索できます。

ブログ右横のカレンダー下です。

これまでも「検索できるようにしてほしい」

というご意見を何度もいただいていましたが、お待たせしました。

やっとできました。

つたない文章にも関わらず、

私の本紹介を参考に本を選んでくだる方がいらっしゃって大変うれしいです。

ありがとうございます!

これからもラジオで紹介した本を中心に、このブログでも紹介してまりますので、

本選びの参考にしていただければと思います。


ちなみに、私のもう一つのブログ

続・ゆきれぽ

ではラジオで紹介した以外の本の紹介もしていますので、

よかったら合わせてお読みください。

 

yukikotajima 4:39 pm

科学関連の本をご紹介

2016年9月7日

こんにちは。

お子さんたちは、夏休みが終わって1週間が経ちましたね。

親御さんの中には、お子さんたちの宿題をサポートしたことで、
お子さんの得意な分野、苦手な分野を知った方もいらっしゃるのでは?

どの教科が苦手でしたか?

もし理科が苦手というお子さんがいらっしゃるなら、
こんな本を親御さんと楽しんでみては?

もちろん、理科が大好きなお子さんにもおすすめです!
より知識が深まると思います。

今日のキノコレ(grace内13時45分ごろオンエアー)では、
科学関連の本を紀伊國屋書店富山店の奥野さんからご紹介いただきます。

◎ 奥野さんの紹介文は コチラ

今日ご紹介いただく本は、この2冊です。

* 『ざんねんないきもの事典』

* 『ビーカーくんとその仲間たち』

***

『ざんねんないきもの事典』は、
いきものの残念な生き方や残念な能力などが
イラストともに紹介されています。

例えば…

・クジャクの羽は長すぎて邪魔

・ニホンザルはおしりが赤ければ赤いほどモテる

などです。

お子さんたちも喜びそうなネタですよね?(笑)

動物好きの皆さんにおすすめの一冊です。

***

一方の『ビーカーくんとその仲間たち』は、
もうちょっとお姉さん、お兄さん向けかな。

でも、漫画なので読みやすいです。

キャラクターになった実験器具がわかりやすく紹介されています。

また、それぞれの実験器具のキャラクター相関図まであるのです!
→の上に書かれている言葉も「仲良し」「相棒」「ライバル視」など
まるで物語の登場人物のようです。

実験道具について楽しく学べる一冊です。

***

これらの本について詳しくは、今日のキノコレでご紹介します!
キノコレは、今日の13時45分頃からの放送です。
graceは、13時30分からです。
今日も聞いてね〜。メッセージも待ってます!

◎graceのサイトは コチラ

yukikotajima 11:36 am