
2016年9月7日
- #本
科学関連の本をご紹介
こんにちは。
お子さんたちは、夏休みが終わって1週間が経ちましたね。
親御さんの中には、お子さんたちの宿題をサポートしたことで、
お子さんの得意な分野、苦手な分野を知った方もいらっしゃるのでは?
どの教科が苦手でしたか?
もし理科が苦手というお子さんがいらっしゃるなら、
こんな本を親御さんと楽しんでみては?
もちろん、理科が大好きなお子さんにもおすすめです!
より知識が深まると思います。
今日のキノコレ(grace内13時45分ごろオンエアー)では、
科学関連の本を紀伊國屋書店富山店の奥野さんからご紹介いただきます。
◎ 奥野さんの紹介文は コチラ
今日ご紹介いただく本は、この2冊です。
* 『ざんねんないきもの事典』
* 『ビーカーくんとその仲間たち』
***
『ざんねんないきもの事典』は、
いきものの残念な生き方や残念な能力などが
イラストともに紹介されています。
例えば…
・クジャクの羽は長すぎて邪魔
・ニホンザルはおしりが赤ければ赤いほどモテる
などです。
お子さんたちも喜びそうなネタですよね?(笑)
動物好きの皆さんにおすすめの一冊です。
・
***
一方の『ビーカーくんとその仲間たち』は、
もうちょっとお姉さん、お兄さん向けかな。
でも、漫画なので読みやすいです。
キャラクターになった実験器具がわかりやすく紹介されています。
また、それぞれの実験器具のキャラクター相関図まであるのです!
→の上に書かれている言葉も「仲良し」「相棒」「ライバル視」など
まるで物語の登場人物のようです。
実験道具について楽しく学べる一冊です。
***
これらの本について詳しくは、今日のキノコレでご紹介します!
キノコレは、今日の13時45分頃からの放送です。
graceは、13時30分からです。
今日も聞いてね〜。メッセージも待ってます!
◎graceのサイトは コチラ
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
-
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年