
2013年3月12日
- #ニュース
スノボツアー報告♪
おとといの日曜日に、
「ゆっきーと行く!スノボツアー」
が開催されました。
※写真は、クリックすると大きくなります。
去年と同じく、富山からバスに乗って、
新潟県上越市の雪だるま高原キューピットバレイへ行くというツアーです。
今回のツアーには、私田島のほか、
プロスノーボーダーの水間大輔さんと、
ランプジャックの森川さん、
そして酒井店長の3人にも同行して頂き、
スノボのワンポイントアドバイスをして頂きました。
まずは、ランプジャック掛尾店に集合!
早朝にも関わらず、気温が高く暖かい。
そのうえ、南風がビュービュー吹いている。
ゲレンデの天気が心配になりつつも、
行きのバスの中は、盛り上がっていました。
もし滑れなかったら、ゲレンデ宴会を楽しもうか!
と超ポジティブシンキングのランプジャック酒井店長が言えば、
参加者の皆さんも、イエーイ!とノリがよく、いい雰囲気の車中でした。
また、当初、帰りのバスの中でやる予定にしていたビンゴ大会を行きに開催!
なぜなら、ランプジャックさんが用意して下さった賞品が、
その日にすぐ使えるアイテムばかりだったから。
グローブ、パーカー、Tシャツ、曇り止めなど、豪華賞品がずらり!
ランプジャックさん、ありがとうございました。
プレゼントを手にし、ルンルン気分になったところで、あっという間にスキー場へ到着。
ん?
おおっー!
雪が降っている〜!!!
なんと、ゲレンデ内、雪が降っていました。
わーい!
降る雪を見てテンションの上がる私たち。
まず、ゲレンデに集合するなり、
水間さん考案の「水間体操」をして体をほぐし、
全員でゴンドラに乗って上へ。
ゴンドラ前で♪
参加者の方からリフト券入れをお借りしました。ありがとうございます。
参加者の皆さんは、水間さんや森川さんのアドバイスを受けながら、
思い思いに滑っていらっしゃったようです。
水間さんと♪
私はというと・・・
いまだターンの練習中。
一番ゆるやかなゲレンデで、ランプジャックの森川さんや酒井店長が、
ターンの練習に付き合ってくださいました。
また、参加者の皆さんも転んでばかりの私に向かってリフトの上から手を振って下さったり、
ゲレンデでワーワー騒ぐ私の近くまで来て、大丈夫?と声をかけて下さったり…。
皆さん、優しい!
本当にありがとうございました。
今回は、「ゆっきーと行く!」スノボツアーでしたが、
その言葉の通り、スキー場までは一緒に行ったものの、
ゲレンデで一緒に滑るレベルまで達していなかったのですが、(苦笑)、
来年こそは、私も皆さんと華麗に滑れるようなりたい!!
どんくさい私ですが、来年はもっと滑れるようになっているはずですので(笑)、
もし来年開催することになれば、ぜひまたご参加ください。
来年こそは、一緒に滑りましょう。
さて、こちらは、マグロの漬け丼。お昼に頂きました。
水間さんは、大盛りパスタ。スゴイ量です!(笑)
レストラン前で参加者の方たちと♪
あらためて、スノボツアーに参加して下さった皆さん、
ランプジャック掛尾店の皆さん、キューピットバレイの皆さん、
ありがとうございました!
***
そうそう!
ランプジャックさんは、
今度の日曜日、3月17日に、極楽坂スキー場で、
スノボのニューモデル試乗会を開催されるそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時 3月17日
場所 立山山麓スキー場極楽坂エリア
時間 9:00〜15:00
※事前にランプジャック掛尾店で申し込みをしていただくと、
当日スムーズに試乗をしていただけます。
当日参加ももちろん可能ですが、会場で申し込み書の記入が必要となります。
尚、当日はどなたも運転免許証等の、
ご本人確認ができる証明証が必要となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私も行く予定です!
もしよかったら、みなさんもいかがでしょう?
試乗会について詳しくは、ランプジャック掛尾店にお問い合わせください。
★ランプジャック掛尾店
住所 富山市二口町3丁目6−2
電話番号 076・492・8685
HPはコチラ
★キューピットバレイのHP
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
-
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年