2011年7月26日
- #本
38『我が家の問題』
私が大好きな作家さんといえば・・・
奥田英朗さん!
好きというか愛しています。(笑)
奥田さんの作品を読んだ後は必ず人に優しくなれます。
例えば、ものすごくむかつく上司がいたとして、
脳内がすべて上司への怒りで埋まっていたとしても、
奥田作品を読み終えた後は、
そんなダメ上司でさえかわいく思えるような感じ。
わかりやすいでしょ?(笑)
奥田作品に登場する人々は、どこかしらダメな人たち。
イケメンヒーローも、
あこがれのヒロインも出てきません。
ちょっとダメな部分のある普通の人々。
だから、共感できる。
しかも、こうすべき!という結論を出さないのが奥田流。
奥田先生自身、「登場人物を裁かないのがモットー」なんだそうです。
だから、読んでいて気持ちいい。
以前出された本『家日和』に続く、平成の家族小説第2弾です。
今回は、6つの家族の問題が収録されています。
いくつか問題を挙げてみましょう。
・完璧すぎる妻のおかげで帰宅恐怖症になってしまった新婚の夫
・夫は仕事ができないらしいと気付いてしまった妻
・結婚して初めてのお盆休みをどう過ごすか悩む夫婦
どうでしょう?
他人事とは思えない問題だと思いませんか?
彼らがどのようにして問題と向き合っていくのかについては、
ぜひ、小説を読んでみてください。
私は、1つの作品が終わる度、
奥田先生らしい笑いと優しさに触れ、涙を流していたような気がする…。
でも、基本的には夫婦の話なので、
独身の私は、既婚者なら、もっと共感&感動できるのだろうな、と、
既婚者にちょっと嫉妬してしまいました。(笑)
しかし!
驚くことに、奥田先生ご自身は、50代の独身男性なんです。
以前、アラサー女性の悩みを描いた『ガール』を読んだときにも思いましたが、
奥田先生は、小説を通して、老若男女問わず、どんな人にもなれてしまうのがスゴイ!
今回も、主婦を中心に様々な人になっています。
ぜひ、その七変化ならぬ六変化を楽しんでくださいませ。
ご紹介した『我が家の問題』は、
明日の13:45ごろ〜の『ユキコレ』でもご紹介します。
◎ちなみに、シリーズ1作目『家日和』の私のブログはこちら↓
http://www.fmtoyama.co.jp/blog/tajima/?p=151
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1
2
3
4
5
6
7
8 9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年