
2007年6月28日
- #ニュース
ビア電!
ビールの美味しい季節になりましたね〜♪
昨日の夜、
毎年、この時期恒例の「納涼ビア電 キリン一番搾り号」の試乗会が行われ、
私も初めて参加しました!
このビア電は、中心市街地を走り抜ける市電の車内で、
キリンビール北陸工場で作られた生ビールやお茶などを飲んで楽しむもの。
なんと今年で14年目を迎えるそうですよ〜。
料金は、ビールやお茶が飲み放題で、簡単なおつまみがついて2500円!
料理の持ち込みも可能です。
ちなみに昨日はサンドイッチやコロッケなどが用意されていました。
そして、今年から、ゆかたの女性はなんと1000円!
昨日も浴衣姿の女性がいらっしゃいましたが、
とても華やかで、それでいて涼やかでいいな〜と思いました。
昨日気づいたのですが、市電と浴衣って絵になるんです!!
↓ほら、いい感じでしょ〜♪
さて、このビア電。
市電を貸切で楽しめるのが、いつもと違う日常で楽しい!
富山にいながら、どこか別の町に遊びに行っているような特別な感じがして興奮してきます(笑)
車内も、ちょうちんなどが飾られていて、まさにお祭り気分♪
そして、キリンビール北陸工場で作られた生ビールが飲み放題なのが嬉しい!
サーバーからつがれた生ビールのおいしいことといったら、、、グビグビ飲めちゃいます。
そうそう、最後に「キリンビール のどごし生6缶入り」が、
抽選で2名の方に当たる抽選会が必ず行われるんです。
昨日の試乗会でも抽選会が行われてとても盛り上がりました!
なんと、昨日は私がゲットしちゃいました。イェイ!
「納涼ビア電キリン一番搾り号」は、
7月4日〜9月7日まで毎週水・木・金曜の午後6時20分に、市電富山駅前を出発し、
ぐる〜っと市内をまわって、午後8時に富山駅前に戻ってきます。
乗車時間は、1時間40分。
途中、南富山駅でトイレ休憩あります!
定員は、22人です。
ちなみに、電車ですので必ず6時20分に出発します!
遅刻だけはしないように気をつけてくださいね〜。
↓車内はこんな感じ。
会社の皆さんで、地区の皆さんで、お友達同士で、
ビア電に乗車してみませんか?
夏のいい思い出になると思いますよ〜!
今度は私も浴衣を着て乗車したいなぁ。
「納涼ビア電キリン一番搾り号」。
お申し込みは、お電話でお願いします♪
電話 076・444・7710(富山地方鉄道)。
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
-
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年