ブログトップページはコチラ

ツタよ、ツタ

2016年11月30日

一行目から心をギュッとつかまれる本があります。

文字を追いながら
気持ちがどんどんたかぶっていく
あの感覚。

ああ、読書ってどうしてこんなに楽しいのかしら!
と思わずにはいられない瞬間です。

またしても、そんな本に出合ってしまいました。

『ツタよ、ツタ/大島真寿美(実業之日本社)』

大島真寿美さんは『ピエタ』で話題になった作家さんです。
以前ラジオでも紹介しています。

★ ピエタの私の感想は コチラ

5年前も私、絶賛してますね。(笑)

前回も声に出して読みたくなる、と言っていますが、
今回も同じことを思いました。

なんといっても言葉のリズムがいいのです。
短い言葉をぽんぽん重ねていったかと思えば、
続く文章は流れるような落ち着いたものだったりして。

まるで心地いい音楽を聴いているかのようでした。

もちろん表現も美しいです。
日本語はこんなに豊かだったのか、
と思えてなりませんでした。

独特な表現もあるものの、
イメージできないどころか、その逆で、
鮮やかな映像を頭の中に浮かべることができました。

この感覚は、ぜひ本のページをめくりながら実感していただきたい!

もちろん好みはあると思いますが、
私は好きなタイプの本でした。

***

『ツタよ、ツタ』

という変わったタイトルの物語の内容にも少し触れておきましょう。

ツタというのは、明治の終わりに沖縄で生まれた幻の女流作家のことです。
つまり名前です。
実在の人物がモチーフになっています。

ツタは型や常識よりも自分の感覚を信じていたため、他人とよく衝突していました。
適当に流すことができないのです。
嫌なものは嫌だし、違うことは違うということを
表に出さずにはいられませんでした。

また彼女自身、自分の心のうちにあるものを制御できずにいました。
時々、頭の中がうるさすぎてどうにかなりそうになるほどです。

そんなある日、
それを言葉にする、つまり「書く」ことで
自分を解き放つことができると知り、
ツタは作家を目指すことにします。

名前も「ツタ」から「千紗子」に変えて。

そしてついに作家デビューすることになり…。

という物語です、
この続きは、本を読んでね。

***

ツタという女性は大変正直な人です。
そして激しい。
また、繊細でもあります。

たぶん、色々なことが気になってしまうのだと思います。

確かに、人は黙っていてもずっと頭の中には言葉が浮かんでいますよね。
寒いなとか、お腹へったなとか。(笑)

普通の人はそんなどうでもいい言葉がずっと続いていくのだと思いますが、
ツタは違います。
次々にこれはどういうことだろう?と深いところまで考え出してしまうのです。

だからこそツタにとって「書く」ことは特別でした。

もし、今の自分は何かしっくりこない、という方は、
ツタのように自分の思いを書き出してみてもいいかもしれません。

また、新たな名を持つことも気分が変わっていいかも。

でも、その名前をどこで使えばいいの?と思った方は、
ラジオにメッセージを送ってみるのはいかがでしょう?

誰もがそう簡単に作家にはなれないけれど、
ラジオネームを考えて自分の思いをラジオに送ることなら、どうかしら?
それなら、できそうかも…って思いません?

今日のgraceもあなたからのメッセージをお待ちしています!

放送は今日のこのあと13時30分からです。

 graceのサイトは コチラ

最後は番宣のようになってしまったけれど(笑)、
作品は本当によかったです!

何かいい本はないかしら?とお探しの方、是非読んでみて下さい。

yukikotajima 12:16 pm

女子的生活

2016年11月23日

今日は勤労感謝の日でお休みですが、
のんびりできていますか?

会社の嫌な上司に会わずに済むだけでも
気がラク〜!という方もいらっしゃるかもしれませんね。

嫌な人ってほんとどこにでもいますよね。

いちいち嫌味を言わずにはいられない人や
都合が悪くなると逆切れする人、
人によって態度ががらりと変わる人など。

あなたの周りにもいませんか?

私の周りにも、もちろんいます(笑)。

特に私は何を言っても大丈夫だろう!と思われているらしく、
ずかずか土足で心に入りこまれることも多々あります。

例えば、
・最近太った?
・結婚せずに好きに生きていていいね
・社長たちの心つかむの、うまそうだよね
・悩み、なさそうだよね
など。

これらのことを言われる度に
反抗したら彼らの思う壺だから絶対に笑顔で返してやるぞと思うのですが、
時々、心に余裕が無い時はつい言い返してしまい
冷静になってから、あああ、負けた…と悔しくてたまらなくなります。

きっと、わかるわかる!と思う女性、いらっしゃるのではないかしら?

ほんっっっと悔しいですよね。

そんな日々積み重なっていくストレスを発散してくれる本があります。

『女子的生活/坂木司(さかき・つかさ)(新潮社)』です。

一見、漫画かな?と思わせる表紙とタイトルですが、小説です。

本の表紙には、手鏡にうつるあかんべえをして舌を出す女性のイラストが描かれ、
本の帯には「好きなように生きてやる!」という宣言が。

これはきっとスカッとしそうだなと思い、本を手に取ってみました。

***

主人公は、アパレルで働く「みき」。

ガールズライフを楽しむために東京に出てきました。
モデルのような体形をいかしたオシャレを楽しんでいます。

仕事は大変だけど、同僚とも仲が良く
時々合コンなどに参加しながら毎日を楽しんでいます。

と紹介すると、ストレスを感じる生活とは無縁そう…と思われてしまいそうですが、
実は「みき」は、ある理由から他人から酷い言葉をよくかけられているのです。

冗談交じりなこともあれば、
ストレートな悪口を投げかけられることもあるし、
味方のふりをしつつも実際は嫌味が込められていることもあります。

「みき」がなぜ他人から色々言われてしまうのか、
その理由は本を読んで確かめてください。

この本にも嫌な奴らがたくさん登場します。

例えば、
・自分に注目してほしくてたまらないかまってちゃん
・他人を見下して上に立つことに喜びを感じる人
・自分と違う感性を持っている人を受け入れられない人
など。

本を読みながら「こういう人、いるいる!」と何度思ったことか。

でも「みき」は、いちいち傷ついていられない!と彼らと戦います。正々堂々と。
よくぞ言った!と何度心の中で拍手を送ったことか。

ちなみに「みき」は怒りをエネルギーにしています。
これ、私も一緒です。(笑)

誰も私のことをわかってくれない…
と一人こっそり涙を流したことのある女性の皆さん、
試しにこの本を読んでみて。

「みき」の言動にスカッとするだけでなく、
嫌な人への対処法も学べますよー。

嫌な奴のことを考えてイライラするより
心が喜ぶことを考えて生きるほうが人生楽しいものね。

私も「みき」のように前を向いて生きて行くわよ!!

yukikotajima 11:44 am

ゆららのgrace女子会プランがスタート!

2016年11月17日

今日のgraceでお話したとおり、
graceと砺波市にある天然温泉湯来楽(ゆらら)のコラボプラン

「ゆっきーおすすめFMとやまgrace女子会プラン」

がいよいよ明後日19日(土)にスタートします!

 湯来楽(ゆらら)のHPは コチラ

以前、試食会のことをブログにアップしましたが、お読みいただけましたか?
まだの方は↓を読んでください♪

 試食会の模様は コチラ

このブログにもある通り
この女子会プランは、ひと言でいえば
私、田島のワガママから始まったものです。

ちなみに、こんな感じのことを言いました。

お野菜たっぷりで
スーパーフードもあると嬉しいなー。
ビールはもちろん、
スパークリングワイン(しかも甘口・辛口選べる)も飲みたい。
食後のコーヒーもほしいなあ。
できればスイーツ(体に良さそうなもの)と一緒に♪

今、自分であげながら、あまりにもワガママでびっくりしました。(笑)

でも、おかげでと〜っても魅力的なプランが誕生しました。

さっそく詳しい中身をご紹介しましょう!

***

grace女子会プランのお食事メニューはこちらです。



・鱈の昆布締めカルパッチョ バジルソース

・自家製エゴマ豆腐のサラダ

・京生麩の田楽

・海老とアボカドの生春巻きスイートチリソース


お鍋は選べます↓

・フレッシュトマトのポトフ ゆらら風



・豆乳もつ鍋 ゆらら風



どちらのお鍋もご希望があれば追加料金なしで ご飯 もサービス。
リゾットとして食べてもおいしいそー♪

デザートもあります。

・チアシード入りアサイージェラートとヨーグルトのパフェ フルーツソースがけ

どうですか?
見た目も鮮やかで美しいですが、
味ももちろんすべて美味しいです!!!


お飲物は、カクテルや生ビール、ソフトドリンクなどが120分飲み放題

さらに今回だけ特別に赤・白ワイン、ホットコーヒーも追加。


さらにさらに!

1グループにスパークリングワイン1本プレゼント

しかも、ご予約時に甘口か辛口を選べます。


また、お酒を飲まない方には、ミニソフトチケットがプレゼントされます。


こんなに充実の内容なのに、温泉入浴、岩盤浴 もついています。


また、携帯会員の方には

次回使える無料の入浴券とリラクゼーション割引券(全コース500円引き)

もプレゼントされちゃうんですー!(当日会員になった方もOK!)

grace女子会プランのご利用期間は、11月19日(土)〜12月18日(日)です。

期間中は、昼も夜も利用できます。

平日の昼にママ会
休日の昼に仲良し女子会
平日の夜に仕事仲間で忘年会
休日の夜に母娘会
なんていかがでしょ?

気になる料金は、 税込3,827円 です!!!

これ、8,000円相当なんですって。
半額以下ですよー!
本当にお得です。

利用したい方は、女性限定で 2人以上で 2日前までに予約 してください。

 電話番号:0763-33-2188 (ゆらら)

 ゆららのHP からも予約できます。

 grace女子会プランの詳細は コチラ でもご確認いただけます。

***

女性の皆さ〜ん、  
12月18日(日)までの1ヶ月限定ですので、
お早めにご利用くださいね!

男性の皆さんは…
要望が多ければ利用できるようになる…かも!?

yukikotajima 6:15 pm

室町無頼/ペンギンの憂鬱

2016年11月16日

今日のキノコレでは、
紀伊國屋書店富山店の奥野さんから
おすすめの本をご紹介いただきます。

今日のキノコレの内容は コチラ

私もおすすめ本を読みましたので軽く感想を。

『室町無頼/垣根涼介(新潮社)』


スカッと爽快な一冊でした。
530ページもあるとは思えないほど、
時間を忘れて読んでしまいました。

腐りきった世を変えるべく戦った
室町時代の男たちの物語です。

しかも史実に基づいています。

室町時代と現代では世の変え方は異なりますが
気持ちの面では現代と変わらず、
物語としての面白さはもちろん、
登場人物たちの生き方から学ぶことも多く
気持ちよく読書を楽しめました。

主人公の一人、蓮田兵衛(はすだ・ひょうえ)が
もし現代にいたらどうなっていたのかしら。
きっと素晴らしいリーダーになっていたんだろうな。
彼の下で働いてみたかったなー。

ご自身がリーダーという方は、
読んで損は無いと思います。ぜひ!

***

こちらは、現在、紀伊國屋書店富山店で実施中のフェア
「はじめての海外文学」の中から選んだ一冊です。

『ペンギンの憂鬱/アンドレイ・クルコフ、訳:沼野恭子(新潮社)』


ウクライナのロシア語作家、
アンドレイ・クルコフの国際的なベストセラーで
1996年に発売されました。(日本では2004年に発売)

本が出たのは今から20年前ですが、
変わらずずっと人気があるようですよ。

私は今回初めて読なんだのですが、
この本を選んだ理由は、ずばり見た目です。(笑)

この女の子とペンギンのイラストに心惹かれ、
手に取ったのでした。

海外文学というと、もうそれだけで読みにくそう…
と思ってしまいそうですが、
この本はま〜ったくそんなことはありませんでした。

売れない小説家が動物園からもらったペンギンと暮らすという、
不思議な設定でありながらもぐいぐい引きこまれる面白さがありました。

ペンギンと暮らす、なんて想像したこともないですが、
主人公の彼はふつうに受け入れているのです。

部屋の中をぺたぺた歩きまわるなんてかわいくないですか?

この本が出てから20年。
この本を読んだ人の中で何人の人が
「私もペンギン飼いたい!」と思ったことかしら。

海外文学は、本の装丁から日本とは違ったつくりになっています。
それこそ、読んだ後もアートになるようなオシャレなものが多いです。

『ペンギンの憂鬱』もまるで絵本のような可愛らしさです。

また、今回は完全見た目の好みで選びみましたが、
見た目だけでなく、中身も面白く大正解の選択となりました。

紀伊國屋書店富山店では、12月7日(水)まで
海外文学フェアを開催しているようですので、
是非、お気に入りの一冊をみつけてみてください。

yukikotajima 11:31 am

猿の見る夢

2016年11月9日

今年も残り2ヶ月を切り、
この1年を振り返ることも増えてきましたね。

ところで、今年の干支は何だったか覚えていますか?

正解は・・・

申年です!

先日、本屋さんで「猿」がタイトルに入った本を目にした時、
そういえば、今年は申年だったなあと思い出しました。

その本とは、『猿の見る夢/桐野夏生(きりの・なつお)(講談社)』です。

真っ赤な本の表紙には猿ではなく道化師の絵が使われ、
本の帯には、著者である桐野夏生さんの
「これまでで一番愛おしい男を描いた」の言葉が載っており、
いったいどんな本だろうと思い、手に取りました。

ちなみに、この本は「週刊現代」に連載されていたそうなのですが、
当時から話題になっていたのだとか。

確かにページをめくる手が止まりませんでした。

と言っても、ミステリの先が気になるといったようなドキドキではなく、
まるでワイドショーの続報が気になるといった感覚に近いかも。

別に有名人でなくても、知っている人の意外な噂だとその先も聞きたくなりませんか?

例えば、クールな上司が実は奥さま以外の女性と付き合っていて
「みゆたん」なんて呼んでラブラブメールを送っているのを見てしまったらどうですか?

自分とは関係のない話だと思っても、一度見てしまったら気になりません?

そんな感じでこの本を読むのをやめられなくなりました。

***

『猿の見る夢』のストーリーを簡単にご紹介しましょう。

主人公は、元大手銀行勤務で、
出向先では会長に気に入られ常務になるのも夢ではないかも?
という59歳の男性、薄井です。

近々二世帯住宅を建築予定ですが、
彼には十年来の愛人「みゆたん」もいます。

ところが最近は会長秘書の女性のことも気になり…
という、本当にしょうもないおじさんです。

しかも、女性はみんな自分の思い通りになると思っているのです。

また、女性関係が最低なだけでなく、
仕事においては、自分が不利だとわかると簡単に寝返ります。

ほんっとうにゲスな男です。

そんな男の物語なんて読みたくない。
現実世界で嫌というほど見てるから!
と思った女性の方もいらっしゃるかもしれませんが、
そういう方にこそ読んでいただきたいです。

女性だってバカではありません。
何もわかっていないのはこの男だけです。

痛い目にあった時の、この男のあわってぷりの、なんと痛快なことか!

笑えます。

でもね、こんな最低な男なのに、
私は彼のことを徹底的に攻撃できませんでした。
というのも、この男のずるさが私にもあるかもしれないと思えたからです。

100%正しい人はいません。
全て正論だけで生きている人もいないですよね。
嫌なところ、ずるいところ、弱いところも含めて人間です。

そういう意味では、主人公の薄井は人間的です。

意見はコロコロ変えるし、
めんどくさいことからは逃げてばかりです。
でもその一方で、簡単に情に流されたり優しいところもあったりします。

そんな薄井が会長から社長のセクハラ問題を相談され、
会長と社長のどちらにつくべきか悩みます。

さて、彼はどんな答えを出すのでしょう?

続きは本で♪

***

この本を読んだ女性と話がしたいなー。
薄井さんについて、あれこれ語り合いたい。

きっと「男ってさー」と「薄井さん=男代表」のような感じで
悪口大会が始まるんだろうな。(笑)

もちろん、愛を込めての悪口大会ですよ。
ふふふふふ。

yukikotajima 11:45 am

ゆららのgrace女子会プラン!

2016年11月8日

graceで毎月第1・3木曜の14時25分頃〜お送りしている
『天然温泉 湯来楽のゆららな時間』では、
毎回、砺波市にある日帰り天然温泉施設、湯来楽の魅力をお伝えしています。

 湯来楽(ゆらら)のHPは コチラ

湯来楽には、温泉、岩盤浴、お食事、飲み放題付きのお得なプラン、
その名も「コミコミ宴会プラン」というものがあります。
なんとこのプラン、お料理の内容はお客様の要望に応じて下さるのだとか。

ということで、私も
・野菜中心にすることは可能?
・スパークリングワインも飲みたいなー。
とワガママ&欲張りな提案をゆららの相澤さんにしたところ、
「それをgraceとのコラボプランにしてみようか」
と逆にご提案を頂きました。

ありがとうございます!

そこで、FMとやまの食通&お酒大好きの女性スタッフと共に
たくさんの意見というかワガママを(笑)をお伝えしたところ、
素晴らしいプランが出来上がりました。

その名も「grace女子会プラン」

詳しくは、来週11月17日(木)の
『天然温泉 湯来楽のゆららな時間』の中でご紹介します!

今日は、ゆららで試食をしてまいりました。

どれもと〜〜っても美味しかったです。
昼間からスパークリングワインもいただきました♪
うふふ。

美味しいのはもちろん、この内容でこの値段で本当にいいのですか?
と何度もしつこく聞いてしまったほどのびっくり価格となりました。

どんなメニューがあるのか
ちらっとお見せします。

ただ、こちらは試食用ですので
実際の料理の内容は変わるかもしれません。

こちらは自家製エゴマ豆腐のサラダ。

手作りのエゴマ豆腐が
もっちもちで風味もよくて美味しかった〜。
これはここでしか食べられません。
ちなみにメニューにもありません。

具だくさんの生春巻きは、
ピリ辛のスイートチリソースも美味でした。

こちらはフレッシュトマトのポトフゆらら風。

ジューシーなトマトに、やわらかい鶏肉♪

どうですか?これらはほんの一部です。

grace女子会プランは、野菜たっぷりで美味しいだけでなく、
話題のチアシードやエゴマ、アサイーなどもふんだんに使われています。

スイーツも付きます。
飲み物も飲み放題です。

もちろん、温泉&岩盤浴付きです。

あ!すでに発表し過ぎですね。(笑)

詳しい内容&気になるお値段は…
11月17日(木)のラジオで発表します。

女性の皆さん、お楽しみに〜♪

yukikotajima 3:57 pm

最後の秘境 東京藝大

2016年11月2日

今日のキノコレでご紹介する本は、
全国の書店で「売上1位」が続出しているという探検記です。

その本とは、二宮敦人(にのみや・あつと)さん

『最後の秘境 東京藝大 —天才たちのカオスな日常—(新潮社)』です。

紀伊國屋書店富山店の中村さんが
この本について詳しく紹介していますので、
まずは、コチラ をお読みください。
 
***

私も読みましたので、軽く紹介しますね。

中村さんの紹介にもある通り「東京藝大」について書かれた本です。

でも、著者の二宮さんは小説家であり、芸術に精通しているわけではありません。
また、藝大の出身でもありません。

奥さまが現役の東京藝大生なのです。
この奥さまが大変面白い方なんだそうです。

そこで、奥さまが通う東京藝大について調べてみたいと思い、
謎に満ちた「芸術界の東大」である東京藝術大学を探検することになったのだとか。

この本は、藝大の様々な「芸術家の卵たち」、
つまり現役学生たちに話を聞いたインタビューで構成されています。

「東京藝大の学生」と言っても、
学科によって全く異なる学生生活を送っていることがわかります。

東京藝大は、美術学部・通称「美校」と音楽学部・通称「音校」に分かれており、
キャンパスも違えば、学生たちの見た目も全然違うのだそうです。

また、学び方も異なるそうで、
例えば、美校は一つの部屋でみんなで制作活動をするのに対し、
音校は個室で練習をするスタイルが多いのだとか。

また、美校・音校の中にも様々な学科があります。

わかりやすい学科もあれば、
いったい何をしているんだろう?
そもそもそれについて知って学びたいと思ったきかっけは何だったんだろう?
と思えるような学科もたくさんありました。

そんな、ふとした疑問を著者の二宮さんが学生さんたちに聞いているのですが、
その話の流れが大変心地よかったです。

これはどういうこと?と私が思うのと同時に二宮さんが質問をしていて、
あまりにもタイミングが良すぎて
まるで私自身が学生さんに質問をしている気分になってきたほどです。

そして、どの学生さんも楽しそうにインタビューに答えているのが
読んでいて気持ちよかったです。

「もっと知りたい!学びたい」という欲求があふれ出ていました。

もちろん辛いことや大変なことについても話しているのですが、
大学生にありがちな「あ〜、だり〜」
といったようなかったるさは感じられませんでした。(笑)

きっと自分のやりたいことが、はっきりわかっているからなのかもな。

私は芸術に精通しているわけではありませんが、
そんな私でも楽しみながら読めました。

学生の皆さんの感性が、私の想像をはるかに超える面白さでした。

・え、そこまでする?

・なんでそうなった?

と、何度心の中で突っ込みを入れたことか。

藝大には、
ブラを仮面にしちゃう女性や
口笛で合格した学生、
元ホストクラブ経営者、
仏像を学ぶために音楽を学ぶ学生などもいるそうです。

ん?どういうこと?と気になった方は是非本を読んでみてください。

大変面白い一冊でした。

それから、この本は、学生さんたちの紹介だけでなく、
芸術についてもわかりやすく紹介されていますので、
この本を読むことで「芸術」についても学ぶことができます。

芸術の秋ですね。
ちょっと変わった角度から芸術に触れてみるのも楽しいと思います。

是非あなたも「最後の秘境」を体験してみてください。
秘境の入り口は、本のページをめくったところにありますよ〜。

そうそう、芸術関係の大学に行きたいと思っている
中高生も是非読んでみてください。

yukikotajima 11:45 am