ブログトップページはコチラ

たまには、こわい話も。

2012年4月25日

自分の醜さにぞっとすること、無いですか?

言葉にせずとも生じてしまった自分の感情に対して、おお、こわっと思ったり、
普通じゃない考えが頭をよぎったり。

私はあります。(笑)

我ながら性格悪いなと思うことはたびたび。

自分の頭に浮かんだ醜い考えに対し、ふんと鼻で笑い、
その「ふん」という音で、うわっ私ってば最悪だわと気付かされることも。

でも、誰にでも醜い部分はあると思うのです。
ただそれを表に出していないだけで。

でも、もしそれが表に出てしまったら…。

・・・

今回ご紹介する2冊は、
いずれもそんな負の部分が表面に出てしまった人たちのお話です。

小説として面白いのはもちろん、
こんな人もいるのね、と勉強にもなるかも…
いや、そんな簡単ではないな。

人のこわさに直接触れるので、
人を見る目が変わるかもな。

もしかしたら、今あなたが信じている大切な人のことまで疑いたくなるかもしれません。

いやあ、こわいこわい。

でも、こわいものからは逃げたくなるけれど、
こわいからこそ知りたくなるものだったりしません?

って、こんなあおり方をしている私は、
すでに性格がよろしくないですね。(笑)

さっそく、どんな本なのかご紹介しましょう。
120425yukikore.jpg

・・・

まず1冊目は、先日発表された「本屋大賞」の
「翻訳小説部門」で第1位となった作品です。

『犯罪/フェルディナント・フォン・シ−ラッハ著、
酒寄進一(さかより・しんいち)訳(東京創元社)』

世界33か国で翻訳され、数々の文学賞を受賞、
さらに映画化も決定しているという超話題作です。

内容は、ドイツ・ベルリンの刑事事件専門の弁護士である著者が
かつて実際に起きた事件をもとに、
罪を犯してしまった人間たちのことを描いた短篇集です。

事件を時系列に並べてただ淡々と紹介しているようなものではなく、
犯罪者に寄り添い、
なぜ事件を犯すに至ったのか、
その心のうちがとても鮮明に描かれています。

一生愛すると誓ったにも関わらず、妻を殺してしまった医師、
人間や動物が数字に見える男、
彫刻「棘を抜く少年」の棘のありかを探し続けた男
といった犯罪者たちが罪を犯すまでの過程が描かれています。

客観的に読みはじめても、
気付いた時には、物語にどっぷりつかっている。
私は、その繰り返しでした。

それは、事件をというより、
人を描いているから、そう感じるのだと思います。

生々しい心理描写をどうぞ味わってみて下さい。

・・・

そしてもう1冊は、

『モンスターU子の嘘/越智月子(小学館)』

です。

ページを開くとまず登場人物の紹介一覧があります。

しかも、主人公U子のほかの登場人物は、U子の被害者と書かれている!
その数なんと17人。
しかも被害者は、男性だけではなく女性も。

どんな悪女よ!?
私は絶対に騙されない、
と鼻息荒く、ページをめくっていきました。

時代は、昭和の終わり、昭和63年。
U子は、元ホステスで、現在は喫茶店を経営している40代の女性です。
そんなU子が、常習賭博の現行犯で逮捕されます。

物語は、二人の目線で描かれます。
一人は、U子の過去を追うフリーライターの男性。
そして、もう一人は、元銀行員の服役囚の女性。

二人の目線を通して、U子が何者なのかが描かれていきます。

噂では、U子は男女ともに次々に虜にし、
さらにU子に惚れた人はみな不幸になるという。

実際、U子は、さらりと人をだまします。

でも、皆思ってしまうのです。
私だけはだまされるはずがないと。

U子は、わかりやすくぶりっこというわけではありません。
基本的にはクールで、どちらかといえば、冷たい。

だからこそ、自分の前だけで笑顔や弱みを見せられると、
皆ころっといってしまうのですね。

しかもU子は、結構かっこいい女性でもありまして。
田島セレクトのU子語録を3つあげてみます。

1.女は男と張りあおうとしてもダメ。
こっちは猫撫で声で指図すればいいだけ。
負けて勝つ。それが女に生まれた醍醐味。

2.頂上にいる男より、そこに向かって突き進んでいる男の方が面白い。

3.自分で人生をつかみとれば?いくらだって自由に生きられる。

ちなみに、どれも私の心に響いてしまった言葉です。(笑)

そして、これらの言葉からもおわかりいただけると思いますが、
U子は潔いのです。
ブレがない。

だから、人は惹きつけられてしまうのかもしれません。

って、もしや私もU子にはまってる…?(笑)

いやいや、私は、女性としてのかっこいい部分は認めるけれど、
U子様のターゲットには絶対になりたくないわっ。

あなたは、U子のことをどう思うかしら?

ぜひ、自分の心を試してみて下さいな。

yukikotajima 9:11 am

ナミヤ雑貨店の奇跡

2012年4月18日

今日のキノコレ(13:45頃〜オンエアー)で、
紀伊國屋書店富山店の橋本さんにご紹介頂くのは、こちら。

『ナミヤ雑貨店の奇跡/東野圭吾(角川書店)』
120418kinokore.jpg

◎橋本さんの紹介文はこちら
⇒ http://www.fmtoyama.co.jp/program/program_info_1639.html

私も読みました。

20代の頃は、映画も小説もファンタジーは苦手だったのですが、
30歳を過ぎたころからかな、
現実的にはあり得ない話も受け入れられるようになってきた、
というか、面白い話は面白い!
今まで面白いファンタジーを知らなかっただけだ、
と思えるようになりました。

今回の東野さんの新作は、
タイムスリップするお話です。

でも、時空を移動するのは手紙です。

手紙が投かんされるのは、「ナミヤ雑貨店」の小窓。
お返事は翌朝には牛乳箱に入れられます。

不思議な手紙のやりとりを軸に、
様々な人の人生が動き出します。

悩みを抱えた人たちが、
その悩みとどう向き合い、
答えを出していくのか。
そして、その後どんな人生が待っているのか。

悩みを相談する側とされる側。

それぞれが、手紙に書かれた少ない情報を元に、
あれこれ考えをめぐらしながら、
自分の答えをみつけていきます。

とてもあたたかな物語でした。

人の悩みに対する答えというのは、
100%正しいものは無いように思います。

それぞれ選んだ選択が正しかったか間違っていたかは、
誰にもわかりません。

でも、ある時感じるのだと思います。
この選択でよかったんだと。

小さなものから大きなものまで、
きっと人は常に何かしらの悩みを抱え、
様々な選択をしながら日々を生きているのだと思います。

でもそんな中で、どうしても自分一人で抱えきれず、
誰か、それも自分のことを知らない誰かに
話を聞いてもらいたくなる時があると思うのですよね。

知らないからこそ、言える本音。

と、この本を読みながら、
なんだか、ラジオのようなやりとりだなと思ってしまいました。
本名では無くペンネームで悩み相談を書いているし。

きっとラジオ好きの皆さんは、
すんなりお話の世界に入っていけると思います。

それに、この小説には音楽もたくさん出てくるしね!

人の心が見える、とても素敵な物語でした。
登場人物の顔は、読む人の数だけイメージがあると思うけれど、
心はきっと皆同じように見えると思います。

心って、見えにくいじゃない?
だからこそ、見えた時の感動は大きいのですよね。

私は、読みながら、
ある登場人物が嫌われていると思い込んでいた人の本心を知った時、
涙が止まらなくなり、
花粉症以上に鼻をかみ続けました。

それ以降、涙スイッチがオンになったまま読み続けたので、
ゴミ箱の中は、ティッシュだらけに。

でも、涙と鼻水を出したことで、
私の心の垢もきれいさっぱり落とされたように思います。(笑)

ああ、爽快!

yukikotajima 12:13 pm

ネッツカフェスプリング@本店

2012年4月14日

先週に続き、今週のネッツカフェも、
ネッツ富山本店から公開生放送でお送りしました。

来て下さったり、メッセージを送って下さったりした皆さん、
ありがとうございました。

今週は、特別番組『 ネッツ富山プレゼンツ・ネッツカフェ・スプリング』と題してお送りしました。

灰田さんからは、発売されたばかりの新型ウィッシュをご紹介頂きました。
1204146.jpg

ナイススマイルですね♪

中井さんからは、ネッツ富山の新しいブランド「U2」について教えて頂きました。
中井さんも素敵な笑顔!
120417.jpg

U2とは、少しでも安い価格の中古車をお探しの方のための、
リーズナブルな価格を中心としたユーカーショップです。
1204141.jpg

商談をするための建物のかっこいいことといったら!
1204142.jpg

中に入るとこんな感じ♪
1204143.jpg

80年代のアメリカをイメージしているんですって。
12041441.jpg

いつか、ここからもラジオをお届けしてみたいなあ。

とっても落ち着く空間です。

U2について詳しくはこちらのサイトをご覧ください。
⇒ http://www.netz-toyama.co.jp/U2/index.html

そうそう!
先週のイベントで大人気の車「トヨタ2000GT」も、まだ展示されていました。
1204145.jpg

展示は、4月17日(火)までだそうです。

先週何枚も写真を撮ったにも関わらず、また撮ってしまった。(笑)

そして、こちらは「86」。
120416.jpg
白もかっこいいですね〜。

あらためて、2週にわたって、
ネッツ富山本店の皆さま、ありがとうございました!

・・・

さて、来週の放送はFMとやまのスタジオからお送りします。

メッセージテーマは「お弁当」。

詳細&メッセージフォームはこちら
⇒ http://www.fmtoyama.co.jp/program/program_info_878.html

yukikotajima 2:38 pm

聞く力

2012年4月11日

「こんな本を読みたかったのよ、私は!」

これは、私がこの本を読み終えて発した第一声です。

その本とは、阿川佐和子さんが書かれた、
『聞く力‐心をひらく35のヒント‐(文春新書)』という本です。
120411yukikore.jpg

今年1月20日に発売されて以来、
ずっと売れ続けているのだとか。

わたしは、本を読みながら、
カラッカラの喉、いや体だな、を潤すかのごとく、
阿川さんの言葉を体中に染み込ませていきました。

大変勉強になりました。

『聞く力』には、
雑誌で対談の仕事を18年間続けてきた阿川さんが、
どのように人の話を聞いてきたのかが、つづられています。

自らのインタビュー経験をもとに、
うまくいったときだけではなく、
うまくいかなかったインタビューもあげていて、
なぜだめだったのかの反省も細かく書かれています。

その反省箇所が特に勉強になりました。

まさに私の反省点でもあったから。

また、私が今まで感じていた、
私はこう思うけれど本当にそれでいいのだろうか、や、
こういう時はどうしたらいいのだろう、
という疑問が次々に解決されていき、
とても気持ちよく読めました。

色々ためになったけれど、
一番私が納得したのは、「決めつけてはいけない」。

相手が喋りたいことを無視して、
こちらで勝手に決めつける会話ほどストレスに感じることはありません。

あと、安易に「わかる」と言わない。

本当にわかる時をのぞいて、
わからないかも、と思うときは言わない。

私もこの「わかる」には、結構敏感です。

本当にわかっているならいいのだけど、
心が伴っていない「ワカルー」を口にされた瞬間、
あ、このひと話を聞いていないなと思ってしまいます。

だからこそ、私もこの言葉は意識して使ったり聞いたりしています。
と言いながらも、私も結構「わかるー」は使ってしまうのですけどね。
反省、反省。

おっと、このままの流れでは、
一方的に私の熱い思いを書いているだけで、
会話だったら、まったく人の話を聞かない人になりかねない長さになってきたぞ。
いけない、いけない。

そろそろこんな突込みが入りそうですね。

でもさ〜、
ゆっきーは、喋り手だからためになるかもしれないけれど、
私は違うし…
と。

そう思ったあなた!

どんな人でも、人と会話をしますよね?

インタビューも会話です。

この本は、普段の会話にもかなり役立つと思います。

そして、この本を読んだ後、あることに気付くと思います。

なんで、あの人と喋っているときは、気持ちよく喋れていたのかということに。

理由は、たぶんお分かりだと思いますので、あえて書きますが、
その人が聞き上手だったということです。

私は、まだまだ自分の話をしてしまいがちですが、
それでも前に比べたらだいぶ人の話を聞くようになりました。

そして、聞くことを意識するようになってわかったことは、
やはり話を聞く人は、喋りもうまいということ。

尊敬している喋り手の皆さんは、聞き上手です。

逆に、面白おかしく喋っているようでも、
なんか楽しくないんだよなという人は、人の話を聞いていないことが多い。

そんなことに気付けると、
会話がより面白くなると思いますよ。

私は非常に不快な会話でも、
「人の話を聞かずに自分の話ばかりをする人の話はやはり面白くないな」
と思いながら心の中で笑って逆に楽しめるようになりました。(笑)

そういえば、
先日、友人と話をした後、
彼女からこんなメールが届きました。

「ゆっきーと話をしていると、話したいことがどんどん出てくる」

と。

嬉しかったなあ。

私の「聞く力」なんて、まだまだ微力だけれど、
でも「田島には話を聞いてもらいたくなる」
と思ってもらえるような人になるべくもっともっと頑張ります!

そして、『聞く力』を失いかけたら、
再度読んでパワーを充電するためにも、
この本は、常に近くに置いておきたいと思います。

yukikotajima 8:54 am

ネッツカフェinエリア86

2012年4月8日

今日は、とってもわくわくした一日でした。

それは、私だけでなく、あの場所にいたすべての人が、
同じ気持ちでいたと思います。

その場所とは、ネッツ富山本店です。

今日、明日の土日の二日間、
富山市新庄本町にあるネッツ富山本店のスカイドームでは、
「トヨタモータースポーツカーフェスin AREA86」
が行われています。

目玉はなんといっても、数々のスポーツカー。

4月6日の発売されたばかりの「TOYOTA86」はもちろん、
「トヨタ2000GT」、「トヨタスポーツ800」、「AE86トレノ」
など、 往年のスポーツカーが勢ぞろい!
860.jpg 8691.jpg

これらの車を見るのはもちろん、
なんとエンジンサウンドも聞くことができるんです。

エンジン音を耳にされているときの皆さんの表情がとにかくよかった!

まるでライブ会場で好きなアーティストの音楽に
酔いしれるかのようなうっとりとした表情をされていました。

中には音を聞いた瞬間、にやりとされた方も。

ちらっと、ネッツ富山のスタッフの皆さんの表情を見ると…
口には出さなくても、こっそりサウンドを楽しんでいらっしゃるのが伝わりました。(笑)

まさに、大人たちの遊び場、と言ってもいいかもしれません。

いや、大人たち、と限定はしてはいけませんね。
だって、お子さんたちもキラッツキラの瞳で車を見つめていましたもん!
その熱い思いは、番組にも寄せられました。

今日は、イベントの一つとして、
『ネッツカフェinエリア86』の公開生放送をお届けしたのですが、
8671.jpg
番組にもたくさんの熱いメッセージが寄せられました。

中には15歳の男子からのメッセージも♪
車を見た素直な感想がそこには書かれていました。

一方60代の男性からは、
青春時代を思い出し、懐かしさでいっぱい、というメッセージ。

また、男性だけじゃありませんよ〜。
女性陣からも、かっこいいー!というたくさんの声。

とにかく、会場全体が興奮状態にありました。

番組でも、その熱さ、伝わったかなあ。

・・・

こちらは、エリア86認定スタッフのお二人。
飯田さんとコウギさんです。
866.jpg

86のことは、お二人にぜひお聞き下さいね!

・・・

こちらは、トヨタテクノクラフトの梨木さんと、
ネッツ富山で一番車を愛していらっしゃる瀬戸さんです。
(瀬戸さんは、ヴィッツレースのレーサーとしても活躍されています)
8631.jpg

おふたりには、各スポーツカーの車両紹介とエンジンサウンドを披露していただきました。
864.jpg

ラジオでエンジンサウンドを聞いて、
そのあと、会場に来て下さった方も結構いらっしゃいました!
たしかに、あの音を聞いたら、生でも聞きたくなりますものね。

・・・

残念ながら、今日は都合が悪くて会場に行けなかった方へ。

なんと!
明日(8日)も、イベントはありますので、
お暇なときに、遊びにお越しくださいませ。

ちなみに、今日に続き明日もイベントの司会は私です。

●イベント内容&スケジュールはこちら
⇒ http://www.netz-toyama.co.jp/news/details_31.html

・・・

他にもいろいろなお楽しみがあります。

こちらは、紙レーサー。
868.jpg
自分で書いた車をテレビの画面上で走らせるゲーム。

私は自分の等身大カー(?)を描き参戦!
大人げなくぶっちぎりの一位でした。(笑)

カストロールキャンペーンガールもいらっしゃっています♪
恥をさらしながら一緒に記念撮影。(笑)
861.jpg

それでは、また明日、ネッツ富山本店でお会いしましょう。

・・・

そうそう!
来週(4月14日(土))もまたまたネッツ富山本店から

『ネッツカフェスプリング』

を公開生放送でお届けしますので、
来週もよかったらお越しくださいませ♪

●詳細はこちら
⇒ http://www.fmtoyama.co.jp/program/program_info_1633.html

こちらは、今回来て下さったリスナーの皆様です♪
862.jpg

みんな、ありがとう〜!!!

yukikotajima 2:06 am

必読の2冊!

2012年4月4日

今日のキノコレ(『grace』内コーナー13:45頃〜オンエアー)は、
紀伊國屋書店富山店の橋本さんから、
今、お店で大人気の本を2冊ご紹介いただきます。
120404kinokore.jpg

まずは、橋本さんのおすすめ文をお読みくださいな。

⇒ http://www.fmtoyama.co.jp/program/program_info_1627.html

読みました?

では、ある程度概要がわかったところで、
私は感想のみを。(笑)

最近、ラクしすぎだって?

いやいやいやいや。

橋本さんがわかりやすく書かれているからこそ、
私は感想のみでいいというわけですよ。

って、思いっきり言い訳っぽいですかね。
あは。

いや、でもね、真面目な話、
「キノコレ」に関しては、
紀伊國屋書店富山店の書店員の皆さんの感想を載せていますので、
ぜひ、そちらをお読みいただきたいと思うのです。

そのうえで、私の感想を読んでいただければ、
より、その本が読みたくなるかな、と。(笑)

だから、私の感想はおまけです!

・・・

さて、今回、橋本さんセレクトの本は、
2冊ともかなり夢中になって読んでしまいました。

まず『震える牛/相場英雄(小学館)』。

震災後の日本、つまり「今」が描かれているからか、
登場人物たちの言葉に何度も「たしかに…」と言わずにはいられなかったからか、
とてもフィクションには思えず、
今まさにこういったことが起きていてもおかしくない、
という気がしてなりませんでした。

地方の郊外のどこも似たような景色。
静かな駅前シャッター通り。

私自身、この本を全国各地を旅してまわっている最中に読んだので、
より説得力を感じました。

旅先では、やはりその土地にしか無いものを見たり味わったりしたいものですよね。

しかも、私はできれば、その街の昔ながらの雰囲気を感じてみたい、と思う。
においとか活気とか、その街にしか出せない空気を。

でも、実際は、きっと数十年前は活気があったんだろうな、
と過去の姿を想像するしかないようなところも多く、
ここもかあ、とため息が出てしまうことも。

なぜ、こんなことになってしまったのか。

この本は、そういった問題にも触れています。

さらに、これはフィクション?それとも…?
え〜!?というような衝撃的な内容も。

著者の相場さんは、取材をしっかりされて、
気持ち悪い、と思う部分を本に込めたのだとか。

どこまでが本当のお話なんでしょうね。

うっっと思いながらも、ぜひ逃げずに読み進めてみてください。

でも、きっと読まずにはいられないと思いますよー。
だって、中途半端なまま終われない作品ですから。

・・・

そしてもう1冊は、『ルーズヴェルト・ゲーム/池井戸潤(講談社)』。

池井戸さんといったら『下町ロケット』が有名ですが、
私もこの作品の大ファンなので、新作もかなり楽しみにしていました。

そして、わくわくしながら読みましたが、
今回も池井戸ワールドを思う存分味わえ大満足!!!

ぜひぜひたくさんの人に読んでいただきたい本です。

ムダを悪だと思っている人は必読です。
公式サイトで、池井戸さんは、

「ムダから生まれる余裕もある。ぼくは余裕もムダもある社会が好き」

とおっしゃっています。

そうなんですよ!

人生にはムダが必要なんですよ。
ムダだからこそ、心が正直になるんです。
そして、本心に気付いたり、本当に大切なものをみつけたりできるんです。
私も「ムダ」推奨派です。(笑)
さて。
今回のお話のテーマは、社会人野球です。
しかも廃部寸前。

社長は、会社の利益を考え、廃部にすべきかどうか悩みます。
また、悩みは野球だけでなく会社そのものにもあり…。

前回の『下町ロケット』同様、嫌な奴らが次々に登場し、
前半は、またもやイライライライラ。

でも、そういう奴らだけじゃないのが、池井戸作品の素敵なところ。

いい人もいるし、ちゃんと見ている人もいる。そこに涙。

また、最初は何コイツ!と思った人が、不器用ながらも素直になった時の態度に、涙。

そういったいい人たちに出会う度、涙がポタポタ零れ落ちました。
信念をもって闘う男たちは、本当にかっこいい。

私は、先ほど、「ムダを悪だと思う人」に読んでほしい、と言いましたが、
企業を引っ張る方たちにも、ぜひ読んでいただきたいな。

新年度が始まったばかりですが、
この本を読んだあと、いきなり方針転換する企業が続出したりして!?(笑)

・・・

あっ!
私の感想は「おまけ」なんて言いながら、
気づいたら結局長くなっている…。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

yukikotajima 9:06 am