2008年6月16日
- #音楽
MUSIC & LIFE
「MUSIC&LIFE」
週末は音楽にどっぷりつかった二日間でした。
朝起きたらふくらはぎがパンパンでした(笑)。
まず、一昨日土曜日は、金沢エイトホールで行われた、
ACIDMANのライブに行ってきました。
今回は4月にリリースされたアルバム『LIFE』をひっさげての全国ツアー。
ニューアルバムをはじめて聞いた時、
心の奥の鈍った部分が刺激されて、研ぎ澄まされていくようでした。
アルバムを聞き終えた後と前では、世界の色が変わっていました。
同じモノを見ても、キレイだし、鮮やか。世界が澄んでいるような感じがしました。
それくらい心動かされたアルバムでした。
なのでライブも本当に楽しみにしていました。
金沢エイトホールで行われたライブは、チケットはもちろんソールドアウト。
男性の方がやや多い感じかな。
この日を一過性のものではなく、
しっかりと目に耳に心に焼き付けようとしているのが伝わってきました。
本当にいいライブでした。
3人だけでやっているとは思えない、
というか、3人だからこそ出せる、あの世界観は、唯一無二。
他の人には絶対に真似できないと思います。
そういえば、他のバンドは、〇〇っぽいよね?と言われることがあっても、
アシッドマンっぽいよね?と言われることは無いような気がするわ。
さて、ライブ中、ヴォーカルの大木さんが言っていました。
「アルバム『LIFE』の意味は「生活」ではなく「生命」とか「生きる」ということで、
自分たちが生きていることは、実は凄いことなんだよ」と。
たまたまなのですが、同じ事を昨日も聞きました。
マイロで行われた『TMC2008』に出演していた
FUNKIST(ファンキスト)も同じ事を言っていました。
ボーカル、ギター、ベース、ドラム、パーカッション、フルートからなる7人組。
日本を中心に南アフリカ、アジアなどでもライブを行っているライブバンドです。
はじめてみるのに、一瞬にして心をぎゅっとつかまれてしまいました。
本当に楽しかった。
でも、楽しいだけじゃなく、音楽をやることの意味もきちんと考えていました。
ただバカ騒ぎするのではなく、自分たちが伝えたいことをしっかりと伝えている。
私は、そこに感動しました。
「貧困や病気や戦争や自然災害に苦しむ人がいることを忘れてはいけない・・・」
まっすぐ心に突き刺さりました。
奇しくも、土曜日は、東北で大きな地震がありました。
お亡くなりになった方もいらっしゃいましたね。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
平和と言われる日本で、悲しい事件や自然災害が頻発しています。
でも、まだ、自分だけは大丈夫、と思っていないだろうか。
自分は関係ない、と思っていないだろうか。
ライブが楽しかった、というだけでなく、
地球上に生きる一人の人間として、
あらためて「生きる」ということを考えさせられた二日間でした。
そういえば、ファンキストは7月にメジャーデビューが決定しました!
おめでとうございます。
ますます、たくさんの人に音楽が届くといいなぁと思います。
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1
2
3
4
5
6
7
8 9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年