
2011年10月5日
- #本
54『虹色と幸運』
映画化もされた『きょうのできごと』の原作者、
柴崎友香さんの新作『虹色と幸運(筑摩書房)』を読みました。
主人公は、アラサ―女性3人。
学生時代の友達です。
年下の彼と同居している大学職員。
フリーのイラストレーター。
そして、雑貨屋をオープンさせた主婦。
そんな3人の1年が季節の移ろいと共に描かれています。
誰が主役と言うのは無く、
一人称が入れ替わって彼女たちの本音が綴られていきます。
また、3人だけじゃなく、
それ以外の登場人物も、誰かの視点からではなく、一人称で描かれます。
そこがとても面白いのです。
例えば、なかなか結婚しない娘に対し、
勝手に不倫をしていると思いこんでいる母の視点。
娘の言動にいちいち反応し、
イライラしている様子が手に取るようにわかります。
ひとつの出来事に対する様々な人の本音が綴られているので、
より現実的な印象を与えます。
また、この本音の裏と表も描かれます。
例えば、友人といえども、嫌だなと思えるところは、きっと誰でもあると思るのですが、
私、この子のこういうところが嫌なんだよな、と、心の中で思っていることを、
オブラートに包みつつ、嫌みを混ぜて口に出す。
そのなんともいえない絶妙さに思わずニヤリとしてしまいました。
自分自身が思っていたり、人からこう言われたりしたいな、と思っていることが多く、
なんだ、みんな同じなんだな、とほっとできる、まさに共感しやすい1冊でした。
さらに、自分とは違うタイプの人の悩みを知り、
それはそれで勉強にもなりました。
そういった意味では、
本音が綴られた友人の日記を、
偶然読んでしまったかのような感じでした。
(と言っても、今まで、私自身は盗み読みしたことは決してありませんよ!)
秋の夜長、懐かしい友人に会いにいく感覚で、
この本を読んでみてはいかがでしょう?
きっとこの本を読んだ後は、
実際、懐かしい友人に会いたくなると思います。
-
プロフィール
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
7月13日生まれ。群馬県出身。
B型。 -
担当番組
・富山ダイハツ オッケイウィークエンド
(毎週土曜 11:00~11:55)・ヨリミチトソラ
(毎週水曜・木曜 16:20~19:00) -
最新の記事
-
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年