ブログトップページはコチラ

今日紹介する本は…不便益と家庭内男女平等

2017年4月26日

私がラジオでご紹介する本は基本的には小説が多いのですが、
それ以外の本も実は色々と読んでいます。

そこで、今日は最近読んだ小説以外の本を2冊ご紹介します。

まずは、こちら。

『ごめんなさい、
もしあなたがちょっとでも行き詰まりを感じているなら、
不便をとり入れてみてはどうですか?
〜不便益という発想/川上浩司(かわかみ・ひろし)(インプレス)』

大変長いタイトルですよね。

本の表紙は、こちら。

タイトルのみです。

でも、そのわけのわからなさに、私はまんまとはまってしまい
本屋さんで手に取ってしまったのでした。

この本のテーマは「不便益」。
「ふべんえき」と読みます。

この本によると、
「不便であるからこそ得られる益」
のことを「不便益」と呼ぶそうです。

今の時代はスピードや効率が大切にされることが多いですが、
不便から生まれる益もある!ということで
この本には、様々な不便益の事例が紹介されています。

いくつか例をあげると

・アクセスしづらいところにある秘湯

・遠足のおやつの金額制限(おやつは300円まで)

どうですか?
言われると納得しませんか?

アクセスしづらいからこその「秘湯」なわけで、
これが誰でも簡単に行けたら秘湯にはならないですよね。

おやつも300円以内だったからこそ
あれこれ考えながらおやつを選ぶ楽しみがあったのだと思います。

実際、こどもに不便な体験させたところ、
工夫するようになったという事例もあるのだとか。

不便ゆえにどうしたら便利になるか考え、
それが「工夫」につながるのですね。

大変面白い本でした!

あなたも生活にあえて「不便」を取り入れてみては?

とりあえず、今年のGWのおでかけのおやつは、
300円以内にしてみてはいかがでしょう?(笑)

***

もう1冊は、FMとやまでは「オッケートーク」でおなじみの
富山出身の作家、山内マリコさんのエッセイです。

こちらの本もタイトルが最高です。

『皿洗いするの、どっち?目指せ、家庭内男女平等!(マガジンハウス)』

こちらは、雑誌「アンアン」に掲載されていたエッセイをまとめたもので、
ご主人との生活における不満(時々のろけ)が綴られています。

ラジオでは、かわいい声で優しい印象の山内さんですが、
ご主人の前では常に不機嫌で
ご主人から「夜叉」と呼ばれることもあるのだとか。わーお!

たしかにこのエッセイの山内さんは、ずっと怒っています。

でも、読んでいて不快にならないのは、
怒りつつもご主人への愛情は感じられるから。
それに時々のろけているしね♪(笑)

また、ご主人も言われっぱなしではありません。

このエッセイには、夫の言い分ものっていて
優しい語り口でソフトに反論というか言い訳をしています。

山内さんだけの話を聞いていると
ご主人、もっとがんばってー!と思うのだけど、
ご主人の言い分を聞くと
うーん。どっちもどっちなんじゃないの?と思えてくるもので(笑)、
人の話は、双方から聞かないとわからないもんだなと実感しました。

こちらも大変面白い一冊でした♪

そうそう!
山内さんからgraceリスナーの皆さんへコメントを頂きました。


graceリスナーのみなさん、こんにちは!山内マリコです。

新刊のエッセイ集は、同棲と結婚をテーマにしています。

料理がめんどくさいとか、
なんでわたしばっかり皿洗わなきゃなんないのとか、
多くの女性が思っているであろう家事にまつわるモヤモヤした気持ちを、
恥をしのんで正直に書きました!

この本がきっかけになって、
家事のことを、旦那さんと奥さんが腹を割って話し合う機会になれば幸いです。

未婚の人もきっと勉強になるはずなのでぜひ!

目指せ、家庭内男女平等☆

 

yukikotajima 11:40 am