ブログトップページはコチラ

踊り

2012年8月30日

今、「越中おわら風の盆前夜祭」が行われていますね。
残念ながらまだ行けていませんが、おわらはちょっとは踊れます。
今年も8月の頭に行われた、クロスランドおやべの盆踊り大会では
「小矢部風船音頭」「おやべよいとこ音頭」と並んで毎年踊られているので、
知らず知らずのうちに覚えるようになりました。年に1回なので、最初忘れたりしますが…。
ただ、覚えているのは、町流しで行われている踊りなので、
男踊りは残念ながらできません…。

さて、踊りといいますと、
今度の日曜日、9月2日、獅子舞を踊ることになりました。
地元の村が今年100周年の節目の年で、これを祝う神事が2日に行われます。
それに合わせて、獅子舞も踊ることになりました。
なので、今週は、毎晩地元に帰って、子どもたちに踊りの指導をしています。
神事は夕方なのですが、暑さが心配ですね…。
子どもたちはもちろん、大人も、暑さでへばらなければいいのですが…。
ちなみに当日今井は、獅子頭を振ります。
本番まであと4日です。

takanobu827 2:52 pm

筆をとりて

2012年8月27日

今日は、「FMとやまの日」オール・リクエスト・パーティーを朝9時からお送りしています。
私今井の出番は、このあと1時30分からです。
その前に、週末報告だけしておきます。

週末は、「スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド」や「おわら風の盆前夜祭」など様々なイベントが行われていましたが、残念ながら、行くことができませんでした。
その間何をしていたのかというと、
img_1544.jpg

地元のお宮さんに掲げる額の製作を行っていました。
木の板に40人近い方々の名前を描いたのですが、
いきなり木に書くのは難しいので、
img_1542.jpg
始めにガンピを原寸大の大きさに切って下書きをします。
img_1538.jpg
次に、実際に書く板にチョークを塗ります。
木の板にそのまま字を書くと墨がはじかれて字にならなくなる恐れがあるので、
チョークで下地をぬって墨がつきやすいようにします。
そのあと寸法をチェックして書きます。
よーい、ドンで書き始めてから終わりまで、一定の調子で書くのは大変でしたが、
img_1544.jpg
何とか書き上げました。
なお、個人名がたくさん書かれているので、一部写真を加工しています。
こんなふうに、木の額に字を書くのは12、3年ぶりでした。
前回書いたときは、まったくの初めてだったので、ほぼフリーハンドで書いていたのですが、
それではきれいにならないなぁというのを前回の写真を見てわかったので、
今回はきっちりやらせていただきました。
今度の日曜日にお宮さんに掲げられるそうです。

 
 

takanobu827 12:39 pm

夏休み

2012年8月16日

きのう1日お休みをいただいて、お墓参りに行きました。
その道中、
img_1524.jpg
まるまる1枚ひまわり畑になっていた田んぼを発見!
緑の中にひときわ黄色い花の集団が目に映えますね。
小学校のころ、ひまわりの種を植えて栽培していたのですが、
夏休み中の水やりを忘れてしまって、見事に枯らしました…。

実家に帰った夕方、周りに木がないのにやけにセミの声がうるさいなと思ったら、
img_1525.jpg
蝉が網戸にへばりついて鳴いていました。思わず1枚。

takanobu827 10:30 am

ゆかた

2012年8月6日

img_7238-1.JPG

8月4日の「おやべ三大祭り」に、浴衣姿で参加しました。
これまで浴衣は持っていたのですが、色が濃いので、
涼しげなものを新調しました。
いかがでしょうか?

takanobu827 12:13 pm