ブログトップページはコチラ

南部弁講座!~語尾・相槌編~

2023年10月6日

今日の「みずなしまほの『これ、いいね!』」では、

私の地元青森県の方言講座第三弾を行いました~!

 

青森方言は、

日本海側エリアの津軽弁

太平洋側エリアの南部弁、

そしてまさかりの形をした下北半島の下北弁です。

 

私は、太平洋側地域の南部弁を話して育ちました!
いつもはクイズ形式で、南部弁の方言をご紹介してますが、

今回は、語尾や相づちの方言をご紹介します!

 

というのも、先週文化放送のおとなりさんに出演させていただいた際に、

富山弁の語尾の話になりました!

富山弁は、「~ちゃ」、「~やちゃ」と話しますと伝えていました。

 

各地域、いろいろな方言の語尾があるよなと思ったので、

今回は南部弁の語尾や相づちをご紹介します!

 

まずは、語尾から紹介します!

 

例文です!

「仕事さ行ってくるすけ、留守番してけろ」

 

これは、二つ語尾が入ってます!

 

一つは、行ってくるすけの「すけ」ですね。

「~だすけ」ということもあります。

 

今回の例文だと、

「~するから」という意味で使っています!

 

もう一つ語尾は、「~けろ」です。

何かをお願いするときに、「○○してけろ」と使います。

 

私は、あまり「~してけろ」は使わないですが、

祖父母とかはよく使っていたので、

地元に帰ってこの言葉を聞くと、懐かしいなぁという気分になります。

 

他には、

「~だべ!」という語尾もあります。

 

例えば、

〇〇のケーキ美味しかったべ?」などです。

 

意味は、

○○のケーキ美味しかったでしょう?」です。

 

「だべ」は、

~だったでしょう?

~でしょう!」という意味です。

 

あとは、「~でしょ!」という意味にもなります。

例えば、

暑い日は、やっぱりアイスだべ~!

 

意味は、

暑い日は、やっぱりアイスでしょ!」です。

 

また、「だべ」は、相づちとしても使えます。

 

Aさん:「Bさんが持ってきてくれたお菓子、美味しかった~!」

Bさん:「だべ?一押しのお菓子だすけ!

 

こんな感じで、「そうでしょう!」という意味の相づちとしても使えます。

 

同じ「だべ」でもいろんな使い方があります!

 

 

また、相づちとして、よく使うのは、

「んだ」です。

 

「んだ」は、「そうだよね」という同意の意味です。

 

例えば

Aさん:「明日朝早いすけ、早くねるべ~」

Bさん:「んだ、もう寝るべ

 

意味は、

Aさん:「明日早いから、早く寝ようね~」

Bさん:「そうだね~もう寝るか~」 という会話になります。

 

「んだんだ」と繰り返すときもありますよ~!

 

他には、「だからさ」という言葉も、相づちとして使います。

この言葉は、年代問わず老若男女使います。

 

ここでの、「だから」は、理由の意味ではなくて、

同意・同調です!

 

「んだ!」よりも、強めの同意になります。

 

例えば、

Aさん:「ね~ね~今日の数学のテスト難しくなかった?」

Bさん:「んだから!自信ないわ~

 

意味は、

Bさん:「ほんとに難しかったよね!自信ないわ~」です。

 

他の言葉は標準語なのに、

同意の言葉だけ、方言になったりします。

学校でも、ほとんどの人が、「だからさ~」と使っていました(笑)

 

また、だからの前に「ん」が付くこともよくあります!

 

今回、調べてて、同意の意味で「だから」と相づちを打ったら、

他の地域の人に、「だから何?」という意味で捉えられことがあると書いてあって、

私も気を付けないといけないなぁと思いました。

 

この、「だからさ~」という相づちは、青森に限らず、

東北の広い範囲の人が使ういます!

そのため、相づちで「だから」と聞いたら、

怒っているのではなくて、自分の意見に同調しているのか!と思い出してくれたら嬉しいです(笑)

 

私は、富山にいると、「ですよね~!」などと言いますが、

気を抜くと、「だからさ~」と言いそうになります(笑)

 

地元に帰って、友達としゃべると、

お互い「んだから!!!」と頻繁に相づちしています。

とっても便利な方言です。

 

今回は青森県の方言「南部弁」の語尾や相づちご紹介しました!

 

 

mizunashi 8:00 PM