ブログトップページはコチラ

WITH MUSEUM

2022年8月30日

8月28日(日)の朝8時40分から、

県内の美術館を紹介する番組「WITH MUSEUM」が放送されました!

お聞きいただいたみなさん、ありがとうございます。

まだ、radikoのタイムフリーで聞けますよ♪

radikoは、コチラから!

 

今回ご紹介した美術館は「ギャルリ・ミレー」です!

来月9月1日で開館10周年を迎えます。

image0

ギャルリ・ミレーの滝川さんにお話を伺いました♪

 

ギャルリ・ミレーは、ジャン・フランソワ・ミレーの作品を中心に、

バルビゾン派やクールベの作品53点を収蔵しています。

 

現在の常設展は、「ミレーとバルビゾン派」です。

バルビゾン派とは、19世紀フランスで活躍した風景画家たちのことです。

都市開発から外れたため、豊かな自然が守られたバルビゾン村を拠点に活動していました。

 

ミレーの作品に加え、バルビゾン派の画家たちの作品を見ることができます!

 

今回は、収蔵するミレーの作品14点のうち、ミレー作品12点展示しています。

また、現在は10周年を記念しもう2点加え、ミレーの作品14点展示中です。

ギャルリミレーが収蔵するミレー作品14点が一度に見ることができるのは、9月25日までになります。

 

ひときわ大きな絵「羊の毛をかる女」や、

何気ない自然を描いた「兎のいるアプルモン渓谷の日の出」、

晩年に描いた「鵞鳥番の少女」などを見ることができます。

黒クレヨンや、色鉛筆・ペンで書いた作品もあります。

 

ぜひ、じっくりご覧になってみてくださいね。

 

また、企画展「令和を紡ぐ洋画の旅シリーズ vol.20」も開催中です。

富山市洋画作家連盟の会員作品を展示しています。

現在展示しているのは、石橋照子さん、米田雪子さん、板倉孝久さん、上野信司さんの作品です。

地元富山の風景画や、情景、静物画などが展示されています。

この作品が楽しめるのは、9月25日(日)までですが、

令和を紡ぐ洋画の旅シリーズは、作品を入れ替えて3月21日(vol.25)まで開催予定です。

 

そして、今週9月1日(木)から3日(土)は、開館10周年を記念して、

入場無料プレゼントがあるそうです。

プレゼントは、期間内であれば全員もらえます。

美術が好きな方にぴったりなプレゼントですよ~!

 

ぜひ、この機会に楽しんでみてくださいね!

 

*****************

ギャルリ・ミレー

場所 富山市中央通り(アーケード内)

時間 10:00~17:00(最終入場 16:30)

休館日 月曜日(祝日を除く)

祝日の翌日、年末年始

臨時休館あり(HPをご確認ください)

入場料 一般300円 高大生 200円 中学生以下 無料

常設展 「ミレーとバルビゾン派」

当面の間ご覧いただけます。

特別展示の2点は、9月25日まで

企画展 「令和を紡ぐ洋画の旅シリーズ」

3月21日まで

vol.20は9月25日まで

(一か月ごとに作品入れ替え)

*****************

mizunashi 12:19 PM

北陸わくわく横丁 第2弾!

2022年8月29日

8月ものこり3日となりましたね~

暑いのが少し苦手なので、少しずつ涼しくなると思うと嬉しいです。

 

さて、先週の金曜日から、「北陸わくわく横丁」×「STEP!」のフォロー&RTキャンペーンの第二弾が始まりました!

 

北陸わくわく横丁では、

北陸でしかできない体験や出会い、「わくわく」がギュッと詰まった情報を発信しています!

 

おでかけ、グルメ、お買い物、福祉などの情報が紹介されています。

 

今回も気になる記事2つ紹介します!

 

【今が旬!!】富山県産の大人気梨♪食べられるのは1年の中でこの1か月間だけ!!という記事です!

8月中旬から、県内の直売所などで、呉羽梨の販売が始まりましたよね!

 

北陸わくわく横丁の記事では、百選横丁で取り扱っている梨のなかでも、

特におすすめの梨をピックupしています。

 

一つ目は、富山市にある「三谷梨農園」の呉羽梨です。

富山の梨といえば、もう呉羽梨ですよね。

三谷梨農園は、エコファーマーに認定されている農園です。

たい肥による土づくりや、化学肥料や農薬の使う量を減らした農業を行っています!

農薬の量が少ないので、安心・安全です!

 

そして、2つ目は、魚津市にある「布本果実園」の魚津梨です。

富山の梨といえば、呉羽梨を思い浮かべる方が多いと思います。

わくわく横丁の記事によると、富山県内の梨の栽培は、魚津が出発点なんだそうです!

魚津がスタートなの!?とびっくりしました!

みずみずしく、甘い梨です!

 

2つの農園の梨は、北電産業が運営する百選横丁でも購入できます!

北陸わくわく横丁の記事からも、購入ページに飛べますよ~!

数に限りがありますので、お早めに!

 

続いて、『古民家宿泊プラン「おわらの町八尾」に泊まる』という記事です。

 

もうすぐおわら風の盆の季節ですね~

今年は3年ぶりに開催されます。

前夜祭は中止ですが、9月1日から3日は例年の規模よりも縮小しつつ開催予定です。

 

そんな八尾旧町に一棟貸しで古民家に泊まることができます!

一棟貸しで泊まれるそのお宿は「凪 STAY YATUO」です。

残念ながら風の盆の期間中は宿泊できないみたいですが、その分、喧騒から離れて

ゆっくり静かな時間を過ごすことができます!

おたや東、おたや西、なりひらの全部で3棟あり、3棟ともに八尾の町家をリノベーションした個性的な建屋です。

 

今回はその中からおたや西をご紹介します。

おたや西は、名所鏡町のおたや階段すぐそばにある建物です。

3棟の中で一番コンパクトな作りになっているので、ご夫婦や少人数の宿泊に最適です!

2階からは、おたや階段と街並みを見渡せます。

2階は、リビングと和室もあり、ゆっくりとくつろげそうです。

また、お風呂が香りのよいヒノキ風呂になっているのも嬉しいですね!

おたや東と隣接しているので、2棟かりると大人数での宿泊もできますよ。

 

「凪 STAY YATUO」の宿泊プラン、北陸わくわく横丁で詳しく知ることができます!

ぜひ、確認してみてくださいね!

 

他にも、北陸わくわく横丁では様々な記事がUPされています!

「北陸わくわく横丁」と検索してみてくださいね!

 

そして今回のTwitterキャンペーンでは

富山駅北のシンボルラバーズ像をイメージしたクラフトチョコレート

ラバーズチョコレート」(1800円相当)を10名様にプレゼントします!

 

富山駅北アーバンプレイス前に設置されている「Lovers(ラバーズ)像」をご覧になったことはありますか?

富山駅 南北開通に合わせて2020年3月に設置されました。

 

富山出身、ニューヨーク在住の芸術家・吉野美奈子さんにより制作されたラバーズ像。

実は、もう1体はニューヨークに設置されていて、

そちらではカップルたちがプロポーズや結婚式などをおこなう『恋人たちの聖地』になっているそうです。

 

今回のプレゼント「ラバーズチョコレート」は、

人気洋菓子店パティスリージラフのオーナーパティシエ 本郷純一郎さんと

ラバーズの制作者吉野美奈子さんが選んだ2つのカカオ豆をブレンドし、

ひとつひとつ丁寧に作られています!

赤ワインにあうチョコレートとのことです!

 

アーバンプレイス1階「アーバンショップ」や、ネットショップ百選横丁では、

ラバーズチョコレート以外にも、

「スパークリング酒 LoversXO(ラバーズ エックスオー)」や

「Lovers純米吟醸」などのラバーズオリジナル商品が販売されています。

 

ラバーズオリジナル商品の売上の一部は、大理石の美しさを保つための清掃費用など、

ラバーズの維持管理費にあてられています。

 

フォロー&リツイートキャンペーンの応募方法についてです!

 

【1】「STEP!」のTwitter(@fmtoyama_STEP)と

北陸わくわく横丁のTwitter(@hokuriku_waku)を両方フォロー

 

【2】「STEP!」のTwitterで8/26 今日10時に投稿してあるプレゼント情報を記載したツイートをリツイート(RT)するだけで応募完了!

 

すでにTwitterのフォローをして頂いている方は、リツイートだけで応募できます。

締切:9/1(木)

当選した方には、「STEP!」アカウントから、ダイレクトメッセージ(DM)をお届けします。

たくさんのご応募お待ちしています!

 

北陸わくわく横丁のHPはコチラ

 

mizunashi 1:59 PM

水の時計×水梨子コラボコーヒー

2022年8月22日

今日は、甲子園決勝でしたね!

仙台育英高校、優勝おめでとうございます!

宮城県勢、そして東北勢初優勝!

私は東北出身で、4年間宮城県に住んでいたので、本当に嬉しいです!

きっと東北全体が盛り上がっていると思います。

私も今日1日そわそわしてました(笑)

 

9回表もヒットで出塁し、

最後まで全力でプレーをする下関国際高校の選手の姿もすごく印象的でした。

 

仙台育英高校、下関国際高校のみなさん、

本当に暑い中お疲れさまでした。

感動をありがとうございます!

 

さて、先週のSTEP!では、黒部市にあるカフェ「水の時計」をご紹介しました!

Fag3RdTVUAEuqFg

Fag3RdSVUAAbaCp

まず、店内に入るとふわぁとコーヒー豆のいい香りに包まれました!

お店も、白と茶色を基調としたオシャレな雰囲気です。

ゆったりとした時間を過ごせそうですよ!

 

コーヒーというと、80度から90度ほどのお湯を使って入れるのが一般的ですよね。

水の時計では、低温の水でゆっくり10時間かけて抽出したコーヒーを味わえます。

 

水でコーヒーを入れると、とってもスッキリとしたコーヒーになります。

ブラックコーヒーは、苦手という方でも、

水出しコーヒーだとブラックで飲めるという方もいるようです!

 

熱湯だと、コーヒー豆の成分のにがみも旨味も全部抽出されるそうなんです。

そして、少し温度が下がるごとに抽出される成分が少なくなっていきます。

というのも、成分によって、溶けだす温度が変わるからです。

100度のお湯で、抽出される成分や、40度で抽出される成分など、様々です。

 

水出しコーヒーでは、熱湯で入れたときと比べるとおよそ50%しか、コーヒー豆の成分が抽出されないそうです。

高い温度でしか抽出されない苦みやしぶみ、えぐみがなくなります。

ただ、このままだとスッキリとした単純なコーヒーになってしまうため、

様々なコーヒー豆をブレンドして、コクのあるコーヒーにしているそうです!

奥が深いですよね~

 

また、10時間かけて抽出することで、抽出している間にコーヒーの味が熟成されていきます。

水出し珈琲機械

熱湯で入れるコーヒーは、豆の油も抽出され、すっぱくなります。

そのため、30分から40分ほどの賞味期限になります。

水出しコーヒーは、油が抽出されないそうです!

そのため、1日から2日置くことで、

より美味しくなります。

 

丁寧に時間をかけて作る水出しコーヒーは、優しい味わいです!

 

あと、嬉しいのがノンカフェインということです。

カフェインが抽出される温度は、63度です。

63度より低い温度でコーヒーを入れるため、ノンカフェインになるそうです!

カフェインをとらないようにしている方も、安心していただけますよ~!

 

そして、水出しコーヒーということで、使うお水にもこだわっているそうです!

3000mの山々に降り積もった雪が解け、地下を100年かけて湧き出す黒部の名水を使っています。

おいしいコーヒーには、美味しいお水が欠かせないとのことです!

 

お店には、ベースに水出しコーヒーを使ったウィンナーコーヒーやカフェオレもあります。

また、水出しコーヒーを使ったティラミスやソフトクリームなどのスイーツもそろっています!

 

ぜひ、コーヒーとともに、スイーツも楽しんでくださいね~!

私もね、今度、ゆっくりと水の時計でコーヒーとスイーツを堪能したいと思います!

 

そして、今回、来週26日(金)に行われる「827カフェ カレーパーク」にて、水の時計と水梨子のコラボコーヒーを販売します~!

 

私、水梨子が、カレーにあう水出しコーヒーを選んできました!

3種類の水出しコーヒーをテイスティングしてきましたよ~!

Fag3RdTUcAAbHf8

私に、コーヒーの違いが分かるかちょっぴり不安でしたが、

それぞれ香りも、味も特徴がありました。

 

色や見た目はね、ほとんど同じなんですが、

ほんのり甘い香りがするものや、コーヒーの濃い香りがするもの、

味は、コクがあるけど、後味スッキリのコーヒーや、少し酸味が感じられるコーヒーなど違いがありました!

 

本当に全部美味しかったです!

3種類とも違う美味しさがあって、悩みましたが、

私が一番好きなコーヒーを選びました!

 

インドネシアのマンデリンのコーヒー豆を軸に、数種類ブレンドしたコーヒーです。

まず、フルーティーな甘い香りがします!

口にいれると、しっかりとしたコーヒーの味と一緒に、熟したフルーツのような甘みが広がります!

そして、後味はスッキリとしています。

フルーティーな甘みが、私は好きでした~!

 

スパイシーなカレーに、珈琲の甘みとスッキリとした味わいが合うと思います!

ブラックが苦手な方は、ミルクを入れても美味しいですよ~

私も、ミルクをいれて飲んでみましたが、よりまろやかな味わいになります!

 

このコーヒーを、「827 水梨子コーヒー」として、

8月26日(金)の午前11時30分から、オーバードホール一階、エントランス特設会場にて販売します!

 

1杯400円、限定50杯です!

売り切れ次第、販売終了となりますので、

お早めにお買い求めください!

 

また、カレーパークでは3種類のカレーを販売します!

それぞれ1個1000円です。

 

当日は、水梨子も皆様にコーヒーをお届けするため、売り場にいます!

ぜひ、827 水梨子コーヒーを買いに来てくださいね!

お待ちしています!

 

「827Cafe カレーパーク」の詳細は、コチラ

 

*****************

「水の時計」

場所 黒部市荻生

営業時間 平日 午前10時30分から午後7時まで

土日祝 午前10時から午後7時まで

喫茶スペースのラストオーダーは、16時30分まで

16時30分以降は、テイクアウト、コーヒー豆の量り売りなど行っています。

定休日 火曜日、毎月最終週の月曜日

水の時計のHPはコチラ

*****************

mizunashi 7:00 PM

「植物標本庫 ハーバリウム立山」

2022年8月15日

お盆休みも終盤となりましたね。

お盆期間、いかがお過ごしでしょうか。

 

先週のSTEP!では、立山カルデラ砂防博物館の企画展「植物標本庫 ハーバリウム立山」をご紹介しました。

FZ80H6uUYAMYiqg

学芸員の白石敏明さんに、

立山の自然について教えていただきました!

 

まず、ハーバリウムという単語を聴いて、

リスナーの皆さんは、何を思い浮かべますか?

小瓶にドライフラワーをいれて、オイル漬けにしたインテリアを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

 

私も、インテリアのハーバリウムを思い浮かべました。

本来の意味としては、様々な植物の標本や、保管する植物標本庫のことを、

ハーバリウムと言うそうです。

 

そして、独自の進化や適応を遂げてきた立山の自然は、まさに「生きた標本庫」、ハーバリウム立山です。

立山の自然の魅力がギュッと詰まった展示となっています。

 

カルデラ砂防博物館に入って、すぐ見えてくるのが、瓶に詰められた立山の植物です。

インテリアのハーバリウムでの展示です!

一般的な押し花の標本とちがって、立体的に観察することができます!

標高500Mほどの植物、約70点を見ることができます!

FZ80H6yUsAAviVd

白石さんに教えてもらって印象的なお話だったのは、

真っ赤な実がなるガマズミです!

カルデラ

真っ赤な色は、リスなどの動物や鳥に発見してもらいやすくするためだそうです!

人間も青い実の果物より、熟した赤い実を食べますよね!

人間も、自然界の一部なんだなぁと実感しました。

 

そして、ハーバリウムの展示のほかに、山地帯、亜高山帯、高山帯、崩壊地のエリアごとにわけて、展示しています。

 

立山カルデラの崩壊地の植物について紹介しましょう。

まず、立山カルデラは、東西6.5キロ、南北4.5キロ、標高差700Mから1500Mの大きな窪地です。

立山火山の浸食によってできたカルデラです。

立山カルデラの一部では、土砂崩れや土石流によってできた荒地=崩壊地があります。

 

この崩壊地には、ドロノキやオオバヤナギなどの荒地でも生き残ることができる植物が育ちます。

大きい木になると、20Mほどの大きさになります!

image0

そして、7月中旬から下旬ごろにヤナギの種子の綿毛が飛散します!

立山カルデラ砂防博物館周辺も、綿毛が舞います。

空中をふわふわ漂い、一センチから2センチほど、積もるそうです!

 

今回の展示では、オオバヤナギの綿毛舞う様子を観察できます!

直径30センチから50センチほどの、透明ドームの中に、

綿毛が入っていて、ポンプで空気を送るとドームの中をフワフワと漂います!

FZ80H67VUAE1BgN

ぜひ、ポンプを10回ほどおして、観察してみてくださいね!

 

また、亜高山帯には、オオシラビソやダケカンバなど、雪の多い地域や雪の下でも生きていける植物が育ちます。

 

雪って、どんなイメージがありますか?

一般的には、冷たい、過酷な環境と思いがちですが、

雪の中は、あったかいそうなんです!

あったかいので、木にとってもありがたい環境なんですが、

木や植物だけじゃなく、雑菌も過ごしやすい環境なんだそうです。

 

1年の8か月近く雪がある亜高山帯では、

雪の重みで倒れても元通りになったり、

曲がったままでも生きて行けたり、

あとは雑菌に強い植物が生き残ります!

 

そして、一年の大半を雪で過ごすので、とっても成長がゆっくりです。

 

樹齢は、年輪で分かるといいますよね!

実際に、オオシラビソの断面が展示されています!

展示されているオオシラビソは、樹齢300年ほどで、幹は50センチほどになります!

等間隔に成長しているのかなぁと思いきや、わずか幹の中心2センチの中に、

50本の年輪がはいっているそうなんです!

50年かけて、2センチの幹にしか成長しないってびっくりですよね!

image1

FZ80H7mVUAEVESB

ぜひ、お時間ある方は、展示されているオオシラビソの年輪を数えてみてください!

私は、諦めました(笑)

 

今紹介したほかにも、立山でいきる植物や動物について、知ることができます。

植物と動物の関係、そして自然のサイクル、森の様々な植物の匂いも紹介されています!

 

展示でみた植物を、登山中にみかけたら、より一層楽しむことができそうですよね!

ぜひ、立山登山をする前に、

立山カルデラ砂防博物館の企画展示「植物標本庫 ハーバリウム立山」で、

植物について知識を深めてみてはいかがでしょうか。

 

*****************

立山カルデラ砂防博物館

開館時間 8月中は、9時00から17時まで

(通常は、9時半から17時)

休館日 HPをご確認ください

入場料  企画展は無料

常設展の一部エリアは有料

有料エリアは一般400円 大学生以下 無料

企画展 植物標本庫 ハーバリウム立山 9月25日まで

*詳しくは、HPをご確認ください

*****************

 

mizunashi 7:11 PM

吹きガラス風鈴作り!

2022年8月9日

暑い日が続いていますね~💦

最近、お昼時に外にいる日が多かったのですが、

1時間ちょっと外にいるだけで、体が疲れてきますよね(笑)

お盆期間中も暑い日が続きそうですので、

熱中症には、十分お気を付けください!

 

さて、先週のSTEP!では、富山ガラス工房の「吹きガラス風鈴」作りをご紹介しました。

 

富山と言えば、ガラス文化が有名ですよね。

もともとは、300年以上前から続く売薬に由来します。

薬のガラス瓶づくりから、ガラス産業が発達しました。

今回は、そんな富山のガラス文化に触れてきました!

 

富山ガラス工房の古野伶奈さんに、教えていただきました。

体験したのは、夏休み特別体験企画の「吹きガラス風鈴」作りです。

特別なガラス「リメルト・ブルー」のガラスを使います!

ガラス工房では、高品質なガラスを使い美術品制作しています。

ただ、制作途中に約20パーセントが廃棄されていました。

この廃棄されたガラスを、再度溶かすと、美しい透明ブルーのガラスになります。

この透明ブルーのガラスが、リメルト・ブルーです!

 

まず、風鈴の形とデザインを決めます!

形は、丸の形、少し縦に長い形などから選べます。

 

そして柄は、水玉模様や、らせんの模様などです!

私は、風鈴の上側に、緑と水色、ピンク、薄紫の水玉模様のデザインにしました~!

色も自由に選べるのが嬉しいですよね!

 

デザインが決まったら、工房に移動します!

 

工房では、ガラス工房のスタッフの方が付き、

一緒に作業できます!

工房に入った瞬間、「ゴー―」という炉の音と、

工房の暑さにびっくりしました!

 

作業のはじめは、ステンレス製の1Mほどの長いストロー「ふきざお」に、

炉で溶けているリメルト・ブルーを巻き付けます。

形を整えるために、他の炉で再び加熱しながら作業します。

FZYL9H9aIAE2RQR

風鈴づくりの流れとしては、まず風鈴の頭を作ります。

この時に、デザインした模様も入れます!

 

頭の形が整ったら、風鈴の頭に糸を通す穴をあけます。

そのあと、ふきざおの付け替えをして、

風鈴の下の部分を作ります。

この時、音が鳴る部分の口を広げます。

 

古野さんによると、風鈴のいい音が鳴るようサイズに気を付けているそうです!

だいたい指2本か3本分の広さが、いい音が鳴るそう!

FZYMCpsaIAEbkYZ

風鈴の形が整ったら、この日の作業は終了です。

 

体験できるのは、ガラスに息を吹き込む作業、

新聞紙を使ってガラスを整える作業

風鈴の上部分に穴をあける作業

風鈴の音が鳴る口の部分を広げる作業などです。

 

印象に残ったのは、ガラスに息を吹き込む作業です。

ガラスに息を吹き込むと、ガラスが器の形に変化していきます!

毎回同じように息を吹き込むのかなぁと思っていましたが、

「思いっきり吹いて!」とか、

「少し弱めに!」と、その時のガラスの状態に合わせて、微調整があるんだなぁと実感しました。

この形を整える微調整は、スタッフの長年の経験から、分かるそうです!

職人技ですよね!

 

作品は、制作をしてから、1週間後をめどに完成します!

私も、風鈴を受け取ってきました~!

FZYL9H9agAIsWEP

FZYL9H4acAAaLJx

透明ブルーのガラスの風鈴で、上には可愛いマーブル模様がついています!

涼しげな風鈴です!音も、綺麗ですよ~!

 

ガラス工房での制作体験に行くときは、

動きやすい服装がおすすめです!

靴は、サンダルなどではなくスニーカー、

スカートは避けるようにしてくださいね!

 

そして、リメルト・ブルーを使った風鈴を作ることができるのは、

8月16日(火)までとなっています!

17日以降は、通常のガラスでの体験になります。

 

初めて、ガラス作りを始めてしましたが、

とっても貴重な体験になりました!

 

普段ね、いろんなところにガラス使われていますが、

実際に体験して、見学して、作り方を知ることで、ガラスの見方が変わると思います!

 

ぜひ、ガラス作り体験してみてくださいね!

 

*****************

富山ガラス工房 吹きガラス風鈴制作体験

 

期間 8月31日まで

(リメルト・ブルーでの体験は、8月16日まで)

料金 小・中学生 2100円

一般    2600円

対象 小学生以上

作品のお渡し 1週間後以降(配送可能)

予約 電話での予約

*ご予約埋まってきているそうです!

お早目の予約がオススメです。

電話番号 076-436-3322

富山ガラス工房のHP

*****************

mizunashi 9:10 AM

北陸わくわく横丁!

2022年8月1日

今日から、8月ですね~!

暑い!

今日のお昼ごろ、電話中継で環水公園に行きましたが、

日なたにいるだけで、ダラダラと汗が出てきました。

熱中症にならないように、水分補給、塩分補給をしっかりしてくださいね!

 

さて、先週のSTEP!では、北電産業が運営する「北陸わくわく横丁」のwebサイトをご紹介しました!

 

今年6月にスタートした新しいサイトです。

北陸のまだあまり知られていない「わくわく」を発信し、笑顔を増やしたいという思いからスタートしたそうです。

北陸でしかできない体験や出会い、「わくわく」がギュッと詰まった情報を発信しています~!

 

おでかけ、グルメ、お買い物、福祉などの情報が紹介されています。

私が気になった記事は、「もらって嬉しい!『お中元・夏ギフト』5選」です。

北陸3県のオススメギフトが紹介されています。

例えば、氷見市の氷見うどんとか、福井県の飛梅の里 梅たっぷりゼリーなどがピックアップされています。

その中で、私、このワクワク横丁のサイトで初めてしった商品がありました。

『アイスクリーム&シャーベット 薪の音×ハリークレインズ コラボギフト』です~!

とっても美味しそうでした~!

ウイスキーのお供にぴったりな北陸の味覚を楽しめるブランド、ハリークレインズと、

富山県南砺市の一日3組限定の宿泊施設『薪の音』のコラボ商品です。

アイスクリームの種類は、5種類です!

1.あんぽ柿とウイスキーのチーズアイス

2.ラム酒につけた干柿のアイス

3.青梅と大吟醸のシャーベット

4.赤ワインで煮たズイキと、こだわりショコラ

5.ウイスキーにつけた干柿のアイスです。

 

大人のアイスですよね~!

私は、あんぽ柿とウイスキーのチーズアイスが気になっています!

南砺市の特産「あんぽ柿」をサンシャインウイスキーにつけて、濃厚なチーズアイスに混ぜこんでいるそう!

美味しそう~!

北陸わくわく横丁の記事から、購入ページまで飛べるのも嬉しいです!

 

他には、お出かけに関する記事もありますよ!

例えば、「バリアフリーツアー」です。

歩くのが難しい方や、車いすの方も思う存分楽しめる日帰りツアーのプランがあります。

なんと、只今お得な料金でモニターの方を募集してるそうですよ!

車いすのまま乗れる「福祉タクシー」にのって、

雨晴温泉 磯はなびでの昼食と入浴が楽しめます!

また、ご要望にあわせて、オーダーメイドでコース作成もできるそうです。

タクシードライバーさんは「看護資格」を持ったベテラン運転手さんが、同行ご案内するので安心・安全なのも嬉しいですよね。

 

ご家族から、大切なご家族へ旅行のプレゼントとしてもできるそうですよ~!

磯はなびは、館内のほとんどがバリアフリーになっているので、

のんびりと過ごすことができます!

 

詳しくは、北陸わくわく横丁のホームぺージでご確認ください!

 

アーバンプレイスでは、「おでかけきっぷ アーバン夏祭りキャンペーン」を現在開催しています。

県内の小学生に配布されている「親子でおでかけきっぷ」を使うと、小学生のお子様の電車やバスの運賃が無料になります!

その「おでかけきっぷ」のチラシと、館内店舗でのレシートをもって、アーバンプレイス1階アーバンショップに行くと、お菓子がもらえます!

チラシがなくても大丈夫です。

アーバンプレイス館内のスタンプラリーや、ワンダーラボで予約した実験教室を体験するとお菓子がもらえます!

8月31日までの開催です。

 

また、このアーバンスタジオの目の前にある、待ち合いスペース・アーバンオルチャでは、「おわら風の盆」を描いた作品「八尾 風の盆 ~11町内の世界~」が展示中です。

ぜひこちらもご覧ください。

 

そして、「STEP!」のTwitterにて、フォロー&リツイート プレゼントキャンペーン実施中です!

応募方法は、

【1】「STEP!」のTwitter(@fmtoyama_STEP)と

北陸わくわく横丁のTwitter(@hokuriku_waku)を両方フォロー

 

【2】「STEP!」のTwitterで7/29 今日10時に投稿してあるプレゼント情報を記載したツイートをリツイート(RT)するだけで応募完了!

 

すでにTwitterのフォローをして頂いている方は、リツイートだけで応募できます。

締め切りは、8月4日(木)までです!

 

今回のプレゼントは、アーバンプレイスで使える「商品券2000円分」です。

 

たくさんのご応募、お待ちしています!!

 

北陸わくわく横丁のwebサイトは、コチラ

mizunashi 2:04 PM