 
                2008年3月14日
- #今週のphoto
3月14日の気ままプラン
上野です。
今日のテーマは「睡眠にまつわる話」でした。
眠る前にしていること、普段の睡眠時間、目覚まし法、
起きられないときにどうする??などなど、尽きませんよね…
ちなみに今日の収穫はあるリスナーさんが教えてくださった「西郷式起床法」。
かの西郷隆盛さんが考え出した早起き法とは…
明け方、ふとんの中で目が覚めたら、今何時かを気にしない。
一秒も躊躇せず布団をけ飛ばし、その拍子でスックと立ち上がり
トイレに行く。
トイレにいるうちにやがて目が覚めてくる…そうで。
西郷さん、意外と無理やり早起き型だったのね…
昔の人も早起きに苦しんだのだなぁ、とちょっと安心&苦笑いでした。
<auショップ高岡サティ>
 
 
千石留美さんにお越しいただきました。
携帯電話業界が一番忙しいというこの時期、
auでは3月1日から家族間の国内通話が24時間無料になるサービスが登場!
さらに、キャッシュバックや店頭価格からの割引(限定機種あり)、
auポイントプレゼントありなど、嬉しい特典がいっぱいです!!
auショップ高岡サティで「ラジオ聞いたよ」と言って新規契約された方には
もれなくmicroSDカード(256MB)をプレゼント!
詳しくは…0766-32-1666 auショップ高岡サティまで。
<ウイークリーガスマガジン>
日本海ガス ショールームPrego 石井知子さんの登場です。
日本海ガスのHPがリニューアル!
検索システム導入で、お料理レシピがかんたんにあなたのものに♪
レパートリーの心強い味方になってくれますよ。
詳しくは→http://www.ngas.co.jpまで。
<川田芳好堂>
この時期は五月人形がずらーり!!!川田芳好堂にお邪魔しました。
 
 
鎧兜、兜のみなど、さまざま。
大きさも形もさまざまで、ずーっと悩んでしまいます…
ちなみに最近のトレンドとしては、
住まいにあわせた大きさ、そして上質なものが好まれているよう。
オーソドックスな兜だけではなく、武将のものも人気で、
特に伊達政宗が注目を浴びているということです。
確かに漆黒&金でかっこいい…
 
 
ご家族(お子さん・お父さんお母さん・おじいちゃんおばあちゃん)総出で
「スタイリッシュな黒一色がかっこいい…」「いや、昔ながらの金色がやっぱり…」など
揉めながらも楽しそうに選んでいるそうですよ。 
屏風などの入れ替えも可能なので、
ご自身のお気に召したものを、長く愛してください。
HPはこちら→http://e-appu.jp/kawata/
<文苑堂ブックスインプレッション>
今日は高森顕徹・著「歎異抄をひらく」を5名さまにプレゼント。
あなたの〒、住所、氏名、年齢、電話番号と書籍名をご記入の上、
FAX、メールでご応募ください。〆切は20日木曜です。
<あそんでとくしてインターネット!?>
クリック早苗さんと、インストール紋でお送りします。
今日ご紹介したHPは、国土交通省ネガティブ情報等検索サイト
http://www3.mlit.go.jp/
<ひまわりほーむの 楽しく元気な家づくり>
15日、16日の2日間、ウエストヒルズ展示場で2棟合同内見会開催!
家づくりの相談は、ひまわりほーむ 丸ごと実験&体験館
0120-79-8100までどうぞ。
<Welcome to とやま自遊館>
 
営業企画課 課長代理 西山さんの登場。
ウエディング、リフレッシュプラザにレストランなど
さまざまなセクションがある自遊館で、教養も高めませんか?
「本物に触れ、本物を知る」美感遊創のススメ
次回開催は3月18日午前11時30分から
富山国際大学の鈴木康雄教授や外国人留学生のお話です。
詳しくは076-444-2100まで。
HPはこちら→http://www.jiyukan.or.jp/
- 
                        番組紹介 廣川奈美子と堀池真緒の二人が、多彩なゲストを迎え、楽しく気ままにお届けしています。 
- 
                        パーソナリティ   廣川 奈美子 Hirokawa Namiko   堀池 真緒 Horiike Mao 
- 
                        放送時間 金曜 13:30 - 17:00 
- 
                                                最新の記事 2025年10月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
- 
                        テーマ 
- 
                        月別 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 
 
            


