
2016年9月22日
- #ニュース
ホットフィールド2016!
9月17日と18日、黒部市でホットフィールド2016が開催されました!
まずは1日目。
このステージはOKAMOTO’S。
初めて見たけど、
「浜ちゃんだー!」とミーハーな思いで見てました(笑)
音楽性は若いけど演奏がしっかりしてました。
ベースの音といい、ギターとドラムの音のバランスがよかったです♪
こんな風に子供たちも楽しそう♪
ほほえましい光景だなー。
このあとは、ROVOを見て、
シアターブルック with SOIL&”PIMP” SESSIONSのライブも。
ドラムのみどりんさん!
すっごく楽しみにしてました♪
ジャズのスタンダードをやってましたが、
実にいいムードのドラム!
そしてシアターブルックの沼澤さんのドラムとのツインドラムで、
すごくいい感じでした。お互いを高めあってる感じ。
そして2日目。
私がどうしても見たかったtoconoma!!!!!!
今年はじめの豪雪ジャムに始まり、
春の長野のライブ、東京代々木のフリーライブ、
常にスケジュールをチェックするも中々予定が合わず(涙)
ついにこの日、生toconomaが実現しました!
何よりギターの音のテクニカル&軽やかさが一番にきました。
ステージ全体のムードもすごくいい自然体な感じ。
あっという間のステージでした。
toconomaの前に見たNabowa!!
確か何年も前に好きでCDよく聞いてたけど、
今回はバイオリンの入ったステージでした。
バイオリンもいい雰囲気だし、他の皆さんの演奏もいい感じ。
もっと早く来ればよかったと少し後悔。
toconomaのあとにはbirdのステージ。
ウルトラ自然体で会場のお客さんの様子、PAの感じ、
全体をうまく捉えながら歌ってました。
本当ステキなステージでした。
でも雨による寒さに耐え切れず、
ここで戦線離脱しました。
そうそう!
会場スタッフの方が12時オープンと時間変更になったのを受けて、
直筆でタイムスケジュールを書き込んでました。
こういうDIYなぬくもり、すごく大事だと思います。
頑張って1つ1つ手書きしてた女性に拍手を送る意味を込めて
載せてみました。
ありがとうございました。
雨でこその野外フェスですが、
次回はもっと寒さ&雨対策します!!!
*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*――*☆*
さて、今週の「リバーリトリート雅樂倶 presents
TIME AFTER TIME~Good music selection~」は、
ロバート・グラスパー・エクスペリメントのニューアルバムを特集します。
アルバムのタイトルは「アート・サイエンス」
約3年ぶりとなるグラスパーのアルバム。
メンバーは、
サックス=ケイシー・ベンジャミン
ベース=デリック・ホッジ
ドラム=マーク・コレンバーグです。
グラスパーが繰り広げる今最先端の新しいジャズが堪能できます。
やっぱり時代を創ってる感じがバシバシ伝わります
マーク・コレンバーグのドラムもたまりません♪
「リバーリトリート雅樂倶 presents
TIME AFTER TIME~GOOD MUSIC SELECTION~」
放送は毎週土曜日 夕方6時からです。
どうぞお聞きください♪
http://www.garaku.co.jp/
-
プロフィール
久和 恵実
Kyuwa Megumi
「久和恵実のブログ」略して「めぐブロ!」
放送後記から普段を切り取った日記まで
いろいろとUPしていきます!
1979年2月4日生まれで生まれも育ちも
富山県魚津市。 -
担当番組
・「スーパー乗るだけセット」紹介コーナー
・第2(火) 17時台「PASSION」
・第4(火)15時台「grace」
-
最新の記事
-
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年