
2019年9月15日
- #未分類
2019年9月15日 ON AIR
お元気ですか?
LAST SONG パーソナリティの岩木幸子です。
秋はおしゃれを連れてきますが、
食欲もつれてきます。この矛盾・・・悩むなあ・・・
それでは、ON AIR情報です。
—————————————————————–
【ラジオネーム 「サムシング」さんが選んだLAST SONG】
◆ロッド・スチュワート「セイリング」
金沢市にお住いの50代の方から頂きました。
人生という荒波を航海し、今また新たな船出をする、という意味で選んでくださいました。
そしてスポーツがとても好きなので、スポーツの試合でもよく歌われているこの曲が最後にかかったら最高にうれしい!
みんなで合唱してほしい!
・・・とのこと。
確かに、みんな歌いながら
あなたの人生は最高だった!と、思ってくれるのでは?
リクエストありがとうございました!!
—————————————————————–
【終活やセレモニーのお役立ち情報】
もうすぐ秋のお彼岸です。
今回はお彼岸のお供え物についてのお話です。
春のお彼岸にはぼた餅をお供えして、秋のお彼岸にはおはぎを
お供えしますよね。
実はこの2つ、同じ食べ物です。
食べる時期によって名前が違うだけってご存じでしたか?
春は牡丹が咲く季節だから「ぼた餅」
秋は萩の季節だから「おはぎ」
そんな理由だそうです。
さて、ではなぜ「ぼた餅」や「おはぎ」はお彼岸にお供えされるのでしょう?
あずきの赤い色は、災難から身を守る厄除けの効果があると
考えられていたから、だそうです。
「厄除け」だとすると、お供えしてよし、食べてよし、ということですね。
でも、食べすぎにはお気を付けください。
以上、お彼岸豆知識でした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
さて、この番組では、皆様のラストソングを募集しています。
ご自身のエンディングセレモニーでかけたい曲、
大切な人の最後に送りたい曲、そんなラストソングを
メッセージやエピソードとともにお送りください。
番組へのメッセージはFMとやまのホームページ
リクエスト&メッセージから「ラストソング」を
選んでお送りいただくか、
お手紙・お葉書は
〒930-8567 FMとやま「ラストソング」係へお送りください。
お待ちしています!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
-
番組紹介
高齢化や価値観の多様化とともに、従来はタブー視されていた自分や家族の人生のエンディングについて早くから考え、行動する「終活」が注目されています。
この番組では、ご自身の葬儀でかけてほしい曲のリクエストを募集。
皆さんからのエピソードと共に曲をお送りしています。 -
パーソナリティ
岩木 幸子
Iwaki Sachiko
-
放送時間
日曜 9:45 - 9:55(10分)
-
最新の記事
-
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年