
2018/4/17 火曜日
- #今日のgrace
4月17日(火)のgrace
垣田文子です。
・
きょうは番組で、スポーツ庁が勧める「スニーカー通勤」についてお話をしました。
・
スポーツ庁の昨年の調査では、20代~50代の8割以上が運動不足を
「大いに感じる」 「ある程度感じる」
と答えたそうで、この結果には私も大きくうなづきました。
・
リスナーさんからのメッセージに、「東京の友人は、震災以降、
会社にパンプスをおいて、通勤はスニーカーにして長距離を歩けるようにしている」
という内容のものも頂き、
こちらにも大きくうなづきました。
・
男女ともに、おしゃれもまだまだしたいし、健康にも気をつけたい、という方は、
このリスナーさんの東京のお友達の通勤スタイルを取り入れて、
メリハリのある足元ファッションをしてみるのもいいですね。
・
では、きょうのgraceです。
・
・
★13:40頃 English My Life
・
アポロイングリッシュアカデミー講師の
マイケルゴザードさんと藤田彩乃さんに
洋楽の歌詞からのKeyフレーズを解説していただきました。
・
きょうご紹介した曲は、
・
NeーYo / Mad
・
この歌詞からのKeyフレーズは、ケンカの中での表現
・
「Mad」・・・(怒る)
・
例 Are you mad ? (怒ってるの?)
・
他にも、「upset」「 screaming 」「 yelling 」「 fighting 」「argue」など、
ケンカの時に使うフレーズが、歌詞の中にたくさんあります。
・
「upset」・・・(動揺する) 「mad」よりも怒りのレベルが弱いときに使う。」
・
例 I’m so upset. (ほんと、腹が立つ)
・
「scream」・・・(叫ぶ)→我を忘れるくらいの状況の時。
・
「yell」・・・(どなる)→通常はこちらの方を使うことが多い。
・
例 Don’t yell. (どならないで) Yell over her.(彼女に対して怒る)
・
「make up」(仲直りする)、「break up」(別れる)
・
「work it out」(なんとか、やりすごす)などなど。
・
このフレーズを使って皆さんも英作文をしてみてください。
でも、みんな仲良くしましょうね(笑)
・
藤田彩乃さんからイベントのお知らせ
5月12日(土)10時30分から11時30分まで、
塩谷カルチャーセンターにて「親子英会話」教室があります。
・
親子で楽しく英会話してみましょう、というこのイベント、
藤田彩乃さんが講師を務めます。
・
興味のある方はご参加ください。参加費など詳しくは、
電話 076-413-2257 (塩谷カルチャーセンター)までどうぞ。
・
出演:アポロイングリッシュアカデミー 講師 マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
・
・
・
★14:15頃 grace ピックアップ
・
2016年のフランス映画「ジュリーと恋と靴工場」をご紹介。
・
・
★14:25頃 「アーツナビインフォメーション」 (アーツナビ)
・
・
・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年