
2023年12月3日
- #未分類
2023年12月3日 ON AIR 情報
「ベルセレマ・プレゼンツ・ラストソング」
FMとやま、FM石川、2局でお送りしています。
パーソナリティの岩木幸子です。
人生最後のセレモニーにあなただったらどんな曲をかけたいですか?
最後の旅立ちの時に、自分の思いのこもった1曲を選びたい!
そんな方も増えています。
それでは今週のON AIR、情報です。
【リクエスト&メッセージ】
■ラジオネーム「ゆらゆら」さん
■竹原ピストル「名も無き花」
人として生まれたからには人生ひと花咲かせてみたい。
そんな気持ちで生きてきました。
他人からはどう評価されているかわかりませんが、
自分なりの花は咲かせたかな、と思います。
「名も無き花」として胸を張って旅立ちたい。
そんな私のラストソングです。
「ゆらゆら」さん、リクエストメッセージありがとうございます。
自分なりの花、いい言葉ですね。
たくさんの花の種類があるように、人の魅力もさまざま、人生もさまざま
何億通りあるか想像もつきません。
私も、自分なりに満足のできる華のある人生を歩みたいと思いました。
ぜひまた、リクエストメッセージお寄せくださいね。
——————————————————-
【お役立ち情報】
ここでは、終活やセレモニーの情報をご紹介します。
みなさんは、「老年学(ジェロントロジー)」という言葉を聞いたことがあり
ますか?
ジェロントロジーとは、人生100年時代の基礎知識。
加齢に伴う心身の変化を研究し、個人と社会の課題の解決を目指す学問です。
寿命をいかに伸ばせるか、ということから始まり、やがて、高齢者の生活の質
の向上が大きなテーマとなっていきました。
平均寿命だけではなく、健康寿命を伸ばすにはどうしたらよいか、さらには誰
かの役に立つ貢献寿命という概念の推進など、新たな長生きの価値を生み出す。
そんなことにもつながる学問です。
老後の不安が解消され、希望が生まれることを目指す老年学。
ぜひ覚えておいてください。
以上、終活に関する情報でした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今週の「ベルセレマ・プレゼンツ・ラストソング」いかがだったでしょうか?
この番組では、皆様のラストソングを募集しています。
ご自身のエンディングセレモニーでかけたい曲、大切な人の最後に送りたい曲
そんなラストソングをメッセージやエピソードとともにお送りください。
番組へのメッセージはFMとやまのホームページ
リクエスト&メッセージから「ラストソング」を選んでお送りいただくか
お手紙・お葉書は
〒930-8567 FMとやま「ラストソング」係へお送りください。
-
番組紹介
高齢化や価値観の多様化とともに、従来はタブー視されていた自分や家族の人生のエンディングについて早くから考え、行動する「終活」が注目されています。
この番組では、ご自身の葬儀でかけてほしい曲のリクエストを募集。
皆さんからのエピソードと共に曲をお送りしています。 -
パーソナリティ
岩木 幸子
Iwaki Sachiko
-
放送時間
日曜 9:45 - 9:55(10分)
-
最新の記事
-
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年