
2023年2月12日
- #未分類
2023年2月12日 ON AIR 情報
いかがお過ごしですか?
パーソナリティの岩木幸子です。
「ベルセレマ・プレゼンツ・ラストソング」
FMとやま、FM石川、2局でお送りしています。
人生最後のセレモニーにあなただったらどんな曲をかけたいですか?
最後の旅立ちの時に、自分の思いのこもった1曲を選びたい!
そんな方も増えています。
それでは、今回のラストソング・メッセーです。
■ラジオネーム「バードマン」さん
■小室等「雨が空から降れば」
「雨が空から降れば/思い出は地面にしみこむ」
こんな歌詞で始まる「雨が空から降れば」をラストソングにしたいです。
私の人生が雨となって地面にしみこんでいく。
そんな風景が目に浮かびます。
バードマンさん、ありがとうございます!
この歌詞から、映画のワンシーンのような映像が浮かびました。
雨はどしゃぶりなのか、小雨なのか、はたまたやみかけなのか?
その時々の、心のありようで変わる気がしますね。
しみこむ思い出もさまざま。想像が広がります。
また、ぜひリクエストメッセージお寄せくださいね。
お待ちしています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【お役立ち情報】
ここでは、終活やセレモニーの情報をご紹介します。
今日は本の紹介です。
石井哲代(いしい てつよ)『102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体
もさびない生き方』
広島県尾道市の山あいの町で畑仕事をしながら、一人暮らしを続ける哲代おば
あちゃん。
地元の新聞に密着記事が掲載され、大人気になりました。
この本は、それをまとめて書籍化したものです。
哲代おばあちゃんの名言やチャーミングな写真がてんこ盛りで、読めば「うま
いこと老いる」極意がわかり、元気がもらえます。
「はじめに」の一部をご紹介しますね。
「老いるとできないことは増えるし、心がふさぐ日もあります。でもね、嘆い
てもしょうがない。私は自分を励ます名人になって、心をご機嫌にしておくん
です。人を変えることはできませんが、自分のことは操作できますけえな。そ
んなおばあさんのひとり言を集めたような本でございます」
「ご機嫌に老いるためのヒント」が満載の本、
『102歳、一人暮らし。哲代おばあちゃんの心も体もさびない生き方』
興味のある方は読んでみてください。
以上、終活に関する本の情報でした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今週の「ベルセレマ・プレゼンツ・ラストソング」いかがだったでしょうか?
この番組では、皆様のラストソングを募集しています。
ご自身のエンディングセレモニーでかけたい曲、大切な人の最後に送りたい曲
そんなラストソングをメッセージやエピソードとともにお送りください。
番組へのメッセージはFMとやまのホームページ
リクエスト&メッセージから「ラストソング」を選んでお送りいただくか
お手紙・お葉書は
〒930-8567 FMとやま「ラストソング」係へお送りください。
お待ちしています。
-
番組紹介
高齢化や価値観の多様化とともに、従来はタブー視されていた自分や家族の人生のエンディングについて早くから考え、行動する「終活」が注目されています。
この番組では、ご自身の葬儀でかけてほしい曲のリクエストを募集。
皆さんからのエピソードと共に曲をお送りしています。 -
パーソナリティ
岩木 幸子
Iwaki Sachiko
-
放送時間
日曜 9:45 - 9:55(10分)
-
最新の記事
-
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年