
2022年9月4日
- #未分類
2022年9月4日 ON AIR 情報
お元気ですか?
パーソナリティの岩木幸子です。
「ベルセレマ・プレゼンツ・ラストソング」
FMとやま、FM石川、2局でお送りしています。
人生最後のセレモニーにあなただったらどんな曲をかけたいですか?
最後の旅立ちの時に、自分の思いのこもった1曲を選びたい!
そんな方も増えています。
では、今回のラストソング・メッセージです。
◆ラスソング・メッセージ
●ラジオネーム「黄昏の詩吟」さん
●ちあきなおみ「喝采」
大切な人が亡くなった時の情景を描いた曲「喝采」
あえてこれをラストソングにしたいです。
まあ、ただ単純に大好きな曲、というだけなんですが。
リクエスト、メッセージありがとうございます。
私、思わず「きた~」って叫んでしまいました。
大好きな曲です。小さい時は全く意味が分かっていませんでしたが、
いま聴くとじんわりしみますね。
また、こんな素敵な曲を思いついたらお寄せくださいね。
———————————————
◆お役立ち情報(1分弱)
「ベルセレマ・プレゼンツ・ラストソング」
ここでは、終活やセレモニーの情報をご紹介します。
今回は、お墓のデジタル化、のお話。
欧米では、墓石の2から3%がQRコード付きとなっている国もあるそう。
お墓参りの際、お墓のQRコードをスマホで読み取ることで、ウェブ上の「追悼
サイト」にアクセスできます。
そこでは、先祖や故人の人生を見たり、聞いたり、コメントしたりすることが
できる、という仕組み。
遺影や、思い出の写真、人生のあゆみ、家系図などが閲覧できます。
この「追悼サイト」自体がデジタルのお墓、と言えるかもしれません。
さまざまな形で進化を遂げていくお墓の世界。
これからは、日本でもQRコード付きのお墓が増えていくかもしれませんね。
以上、お墓のトレンド情報でした。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
今週の「ベルセレマ・プレゼンツ・ラストソング」いかがだったでしょうか?
この番組では、皆様のラストソングを募集しています。
ご自身のエンディングセレモニーでかけたい曲、大切な人の最後に送りたい曲
そんなラストソングをメッセージやエピソードとともにお送りください。
番組へのメッセージはFMとやまのホームページ
リクエスト&メッセージから「ラストソング」を選んでお送りいただくか
お手紙・お葉書は
〒930-8567 FMとやま「ラストソング」係へお送りください。
お待ちしています。
-
番組紹介
高齢化や価値観の多様化とともに、従来はタブー視されていた自分や家族の人生のエンディングについて早くから考え、行動する「終活」が注目されています。
この番組では、ご自身の葬儀でかけてほしい曲のリクエストを募集。
皆さんからのエピソードと共に曲をお送りしています。 -
パーソナリティ
岩木 幸子
Iwaki Sachiko
-
放送時間
日曜 9:45 - 9:55(10分)
-
最新の記事
-
テーマ
-
月別
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年