
2013/7/16 火曜日
- #サンレポとやま
愛のバトンin魚津
よしもとです。
今日のサンレポとやまでは、今月27日(土)28日(日)に行われるイベント演奏や、
東日本大震災復興支援チャリティ文化祭「愛のバトンin魚津」についてご紹介しました。
*
震災以降、東北支援を続けている東北AIDが主催するイベントで、
ここで行われる「東北BOOK AID(大古本市)」や、飲食などでの収益が、
東北の支援活動に使われます。
この日、BOOK AIDや飲食ブースのほか、
被災地での当時の様子や、
現在進められている復興活動の様子などに関する講演のほか、
新川地域の高校生とともに行われる会場参加型フォーラムなどもあります。
震災について、知ることはもちろん、考えることにシフトすべきときに来ているのでしょう。
愛のバトンでは、ご参加いただくみなさんも一緒に考える時間が設けられています。
震災から2年4か月。
私たちはあの現実をどんな「教訓」にして次の世代へ語り継いでいけばよいのでしょうか。
ぜひ会場に足をお運びください。
会場となる、新川学びの森天神山交流館の中では、
期間中、福島から子どもたちがやってきて宿泊していきます。
普段なかなか思い切り外で遊べない子どもたちに、たっぷり遊んでもらおうというもの。
富山から東北のみんなのこと応援しているからね!というメッセージになるといいですね。
*
27日には、まえはたまさのぶさんのピアノ演奏や、
越中家漫欽丹さん・サンドバッグ寺岡さんによるお笑いも行われますよ♪
オンエアお聴きいただいたみなさん、サンドバッグ寺岡さんの漫談の中でのキーワード覚えていますか?
「1・2・3・ダラーっ!!!」
会場でぜひ「ののしって」あげてください。笑
*
東北AID代表 川渕映子さん、越中家漫欽丹さん、サンドバッグ寺岡さん、サンドバッグJr.ちゃん
————————————–
愛のバトンin魚津 http://tohokuaid.net/ai3
開催日時:7月27日(土)28日(日)午前10時~午後4時
会場:新川学びの森天神山交流館
入場無料
————————————–
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年