2012/9/24 月曜日
- #サンレポとやま
祝!新湊大橋開通
僕の周囲ばっかり「おめでた続き」!!「幸せを運ぶ不幸者」やまプー でーす!!
今日の さんレポとやま の 話題も「祝!開通」という事で、今が「超~旬」の
スポットになっている場所!!
『 新 湊 大 橋 』 (伏木富山港臨港道路 富山新港東西線)
から、実際に大橋を横断中に「生中継」してみましたよー!!
富山側から撮影してみると、海王丸がこんなに小さくなっちゃった!
上の2枚の写真は、富山側から、できるだけ橋の「主塔」の足元に近づいて撮影して
みたのですが・・・
「主塔」の高さ「127メートル」を写真で感じるには比較対象になるものを
写し込まないとダメでした・・・。
定番の「セブンスター」でも並べておくべきだったかしら・・・???
さて、実際に走行しながらの生中継でしたが、中継に合わせるかのようにして、
どこからか車が現れだし、あっという間に渋滞・・・。
でも!逆に!ゆっくりと景色を眺め、橋の大きさを感じながら走行&中継できました。
「主塔」の間から「主塔」が見えるという景色!橋に乗らないと見れません!
さらに、最初の「主塔」をくぐると、アーチをなす「ワイヤー」の迫力がすごい!!
景色に目を奪われがちですが、「橋」自体の凄さを感じていただきたいですよー!!
景色もよく、橋も迫力満点!の「新湊大橋」なんですが・・・
車を運転しながらの「よそ見」&「わき見」運転!『絶対に!!!』やめて下さい!
中には、運転手と助手席の二人が一緒にケータイで写真を撮っている、とんでもなく
危ない車がいましたよ!!『絶対!!ダメーーーーー!!』
運転しながらデジカメ片手に写真を撮りながら走行してる人や、写真を撮るために
完全に停車してしまっている車もいました。
安全運転はもちろんですし、交通マナーも守って下さいね!!
平成14年11月の着工開始から10年の歳月をかけて完成した橋です。
事故が起こると残念だと思うんです・・・。
もちろん、景色を楽しみたいのはわかりますが、まずは「安全運転」を。
運転手の方は、ちゃんと前を見て、よそ見をせずに運転して下さいね。
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年