
2012/9/19 水曜日
- #サンレポとやま
自然に囲まれリフレッシュしませんか?
よしもとです!
今日のサンレポは立山青少年自然の家からのレポートでした。
「自然の家」という名前がぴったりのココ。
小学校等の宿泊学習以外でも利用できるってご存知でしたか?
*
ここでできること、ちょびっとのぞいてみませんか?
・・・というイベントが、今度の土日に行われます☆
平成24年度 国立立山青少年自然の家 子どもゆめ基金 体験の風リレーションシップ事業
体験の風をおこそう! 立少フェスティバル ~立少!秋祭り!~
例えば、
山の中を歩きながらクイズを探す「ポイント探し」や
フォークやスプーンなどをつくる「クラフト体験」、
立少のまわりの横を散策する「来拝山登山」「前谷~大丸山散策」など♪
登山・散策は、立少のスタッフさんや大学生のボランティアが案内してくださいます!
*
宿泊もできるんですよー!
宿泊者限定のイベントとして、
星座観察をしたり(さえぎるものがなく、とってもキレイに星空見えるはず!しかもドーム!)
竹馬などの遊びでメダルがもらえる「子ども遊びリンピック」があったり
イベントも盛りだくさん&料金がとってもリーズナブル!
今日明日中なら宿泊申し込み受け付けますとのことでしたのでお急ぎください!!
*
大人だけの参加もOKだそうですよー☆
涼しくなってきて、自然を楽しむのにピッタリの季節がやってきました!
立山で富山のおいしい空気たーっぷり吸ってリフレッシュしてみては?
お話を伺ったのは森内裕之さんでした♪同郷♪
ありがとうございましたー!!
——————————————————————————–
立少フェスティバル
開催日時:9月22日(土)午前10時30分~23日(日)午後2時まで
受付:国立立山青少年自然の家玄関付近
お問い合わせ:国立立山青少年自然の家 076-481-1321
http://tateyama.niye.go.jp/
——————————————————————————–
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年