
2011/5/16 月曜日
- #サンレポとやま
シングルモルト検定
今日は暑かったぁ・・・。こんなときはビールだぁぁぁ!!
ビールのあとはオシャレに「BAR」でカクテルやウイスキーを。
彼女もウットリ・・・。
そんな大人なお酒が、まったく似合わない「居酒屋系男子」やまプー です。
本日の さんレポ は、富山駅前にある「BAR 白馬舘」から
お届けしましたよ。
白馬舘の「マスター 内田さん」にお伺いしたお話は6月19日に富山市で
開催される「第2回シングルモルト検定」について。
そもそも「シングルモルト」って何???
ウイスキーの一種だな!くらいは知っているのですが、詳しくは知らない!
のです。
ウイスキーを飲む状態の頃には、記憶が・・・曖昧に・・・!?
なので・・・味とか銘柄とかわかんないの・・・。
内田さんは、そんな僕にわかりやすく説明して下さいました。
「麦だけを使い、一つの醸造所で作ったウイスキー」のことをいうのだとか。
「じゃあ、飲ませて下さい!!」と言いたかったのですが・・・「取材」
という事でディレクターから「NG」が・・・。か、悲しい・・・。
この「シングルモルトウイスキー」は愛好家が非常に多く、密かなブーム!
なんだとか。
そこで、その魅力を多くの人に知って欲しい!!そのためには、正しい知識を
というわけで、この検定があるのだそうです。
この検定、富山で開催されるというのは奇跡に近いとのことで、通常は東京で
しか開催されないのです。今回、富山の受験者が多いということで、認定先の
「スコッチ文化研究所」が、熱意を汲み取り、富山での開催を認めるという
形になったそうです。
ウイスキーの検定というと、「利き酒」ならぬ「利きウイスキー」みたいな
ことが試験科目にあるのかしらと?思いますが、そんなのはありません。
まさに「受験」!!筆記試験が開催されるのです。なので受験生は、今頃
必死に勉強してるはず!だそう。
試験日は、東京と富山が同じ日の同じ時刻に試験開始となります。
富山県から一名でも多くの合格者が出るといいですね。
「ちゃんとした資格をもったバーテンダーさんが、安心な商品をお客様に提供
できる、そんなお店を一軒でも増やしたい」と、内田さんは熱く語っておられ
ましたよ。
今度、富山市で飲むときは、必ず立ち寄りたいと思います!!
「BAR 白馬舘」
場所:富山市桜町1−3−9
TEL:076−432−0208
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年