2011/2/16 水曜日
- #今日のgrace
恋月で朝食を。
はい!ウエノです!
今日はスタジオからの放送…つるぎ恋月ウイークにどうしてスタジオにいたのか。
それは、朝ご飯を食べに行ってきたからでした。
ごちそうさまでしたー(早速)。
宿泊した翌朝の楽しみ、朝風呂と朝食バイキング。
←ロケーションもいい!!庭に残る雪と快晴。そして立山。ため息。
和食・洋食・デザート・飲み物と充実しています。今朝も賑わってましたよ。
←どーんっとね。←すり身揚げや焼き魚はその場で!
普段朝食は小食気味の私でも、朝食バイキングにやってくるとそんなこと言ってられません。
←まずはこんな感じでスタートしましたが(少ないと思うでしょ?)、
ここから怒涛の3往復。和食の朝ご飯と洋食の朝ご飯を2回食べたくらいの量。
普段朝は小食なのに(2度目)、朝食バイキングならどんどん食べられるのは何故だろうか。
最後のヨーグルト、フルーツまでしっかり頂きました。
地元の食材を、地元の味付けで食べてほしいというのが峯山料理長の意向。
この思いを1つ1つのメニューに込めて、毎朝料理長が準備をなさっています。
食事のあとは、ホールスタッフの浅井楓花さんにお話を聴いたりして。
浅井さんは入社1年目。
この1年ホールでお客さんと接して、お料理のことや接客について学ぶことが多かったそう。
「お客さんからメニューについてきかれたとき、言葉に詰まるのは嫌だから、
分からないことは何でも、自分で料理長に聴きに行くんです。」とのこと。
知識だけではなく、お皿の向きやお鍋などの蓋を取るタイミングの案内など、
細やかな心配りが、峯山料理長の思いを、料理をお客さんに届ける事に繋がる。
厨房で料理をつくる人たち、ホールスタッフの皆さんの思いが一つになって
お客さんに届けられているんだな、と、あらためて嬉しくなりました。
食べ終わってから屋上へ。剱岳(写真右手)もくっきりです。
宿泊してみて新たな魅力に気づくこともある。あなたもいかがですか??
つるぎ恋月のHPはこちら↓↓
http://www.tsurugi-koizuki.com/
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年