2010/12/28 火曜日
- #サンレポとやま
滝修行
ついにこの日がやってきましたか・・・。今日は厳粛な気分の やまプー です!!
本日の さんレポ は、上市町にある大岩山 日石寺からお届けいたしました。
しかも、ただのレポートではありません。日石寺のシンボル「六本滝」に
打たれる様をライブでレポートするという、画期的な(?)レポート。
・・・
今日は12月28日ですよ。世間一般には、ほぼ「真冬」ですよ。しかしながら!!
僕には、ある「使命」が!!
grace組 組長でもある田島親分から、「いつも聴いて下さっているリスナーの
皆さん&厄年の私のために!!滝に打たれて、私達の代わりに厄落としをして&
来年の幸せを願ってきてね!!」との指令が出たのです!!
ヤマトがイスカンダルに行くに等しい指令だ・・・。
日石寺に到着して気温・水温を測ります。(寒いに決まってる・・・)
気温3度〜4度 水温4度 ・・・って、サウナの水風呂でも19度位ですよ。
本番スタートです!!覚悟を決めて・・・っていうか、皆さんのいろんな思い
願い・厄・などなどを背負って!飛び込みました!!とりゃあああぁぁぁ!!
頭から水をかぶると、水の勢いと水量で息ができないんですよ!!なので、言葉を
しゃべるときは肩の辺りに水がくるようにしないと、しゃべれない・・・。
機材を持ったまま飛び込んだので、ビニールに水が当たって、放送は聞きづらかった
かもしれませんね。ごめんなさいね。
新人アナウンサーの田中さん、背中が笑ってますよね・・・。(怒)
無事、レポートが終わり、機材無しで再び頭から打たれました。
打たれ終わった後は・・・人間ってスゴイですね、身体が温めようとして、中から
だんだん、温かくなってくるんですよ。不思議だなぁ・・・?
その後は、以前も さんレポ で、取材させていただきお世話になった
「大岩 湯神子温泉」さんでお風呂に入りました。温泉、温かかったぁ・・・。
湯船から出たくなかったですよ。本当に・・・。
曽我部支配人も「日石寺に行かれた際には、ぜひ、帰りにお立ち寄り下されば
嬉しいです。」と言っておられましたよ。
大人は500円で入浴できます。1月1日・2日・3日も11時〜15時まで営業しておられ
ますよ。初詣の帰りにぜひ、お立ち寄り下さいね。
さて、年内の僕が担当する さんレポ は、今日で終了です。
皆さんに楽しく聞いてもらえるレポートができたかどうか?わかりませんが、
来年も、楽しく&おもしろいレポートをお届けできるように頑張りますね!!
皆様、今年1年 やまプー の さんレポ をお聞きいただきまして、本当に
ありがとうございました。
来年も、お聞きいただけますよう、宜しくお願い致します。
それでは、良いお年をお迎え下さい!!
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年1月 月 火 水 木 金 土 日 1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年