
2010/9/28 火曜日
- #サンレポとやま
ソーラー船「SORA」
チョイスミス!!
Tシャツ1枚と半袖のシャツしか着てこなくて、秋を身体で感じてしまった
やまプー です!! ハクション!?
今日の さんレポ は「富岩運河環水公園」から。しかも、船に乗りながら
レポートしましたよ。
その船とは、太陽電池で動くソーラー船!その名も「SORA」!!
このボートの運航は4月〜11月の土・日・祝日に運航していますよ。
詳しくはホームページ「富岩水上ライン」で検索して下さいね。
そして、今日お話をお伺いしたのは、富山県観光・地域振興局 課長の
荒屋さん(中央)そして、同行していただいた臼井主任(右)です。
環水公園で毎月第3日曜に開催される「環水公園の日」のお話や来月の16・17日に
行われる水上ライン片道無料運航などを、熱く語っていただきました。
ちょうど、10月17日(日)は「運河まつり」が中島閘門で開催されるそうです。
屋台とかが出店し楽しめるイベントが盛りだくさんだそうです。
10月はスポレク富山開催のため「環水公園の日」は10月のみ第4日曜の24日に変更に
なりますのでご注意を。
で、このソーラー船に乗せていただいたのですが、ものすごーく!いい!!
船上からの景色もいいし、なんと言っても「中島閘門」で水のエレベーターが
体感できるのがすごーーーい!!
写真でわかるかなぁ・・・?
門が開いて中に入ると、水位が下がります。そして、岩瀬方向に出て行きます。
陸が頭上にあるのがわかりますか?結構、下がりますよ。
←川底が・・
←岩瀬方向
帰りは逆で、中に入るとゴボゴボと水が注入されて水位が上がり富山側へ。
前の写真と違って陸と水位が平行でしょ。
この状態を体感できるのは、乗船した方だけですよ!!楽しかったぁー!!
戻ってくると、天門橋や富山市のビル群が見えてきて幻想的でしたよ。
みなさんも、ぜひ!!乗ってみて水のエレベーターを体感してみて下さいね!!
楽しいですよー!!本当にオススメですよ。
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
-
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年