
2010/7/6 火曜日
- #サンレポとやま
ブリュランランチ
世の中には想像できない、おいしいものがあるんだ・・と、改めて知った
やまプーです。驚いたなぁ・・・。
訪れたのは「名鉄トヤマホテル」12階にあるスカイレストラン「ルーバン」
こちらの「ブリュランランチ」をレポートしました。
このランチは、ルーバンに勤務する高島 潤さんが、「若手シェフの登竜門」
的なコンテストでもある「プラ・ドゥ・ジュールコンテスト」で最優秀賞
でもある「県知事賞」を受賞したランチなんですよ。
この受賞を記念して7月限定でお届けするランチメニューです。
全容はこちら!!
このランチは、オードブル・本日のおまかせスープ・サラダ・パン又はライス、
メインが受賞作の「利賀村のそば粉を使った仔羊と野菜のガレット」、そして
ソフトドリンクとデザートはフリーバイキング(90分)という驚きのランチ!!
お値段は「2000円」!!! 「ランチで2000円は高いのでは?」と思うでしょ。
大丈夫!!納得の価格だと思います。だって!おいしいんだもん!!
「プラ・ドゥ・ジュール」とは「今日の一皿」という意味で「ブリュラン」とは
「熱い」という意味。なので・・・、
「高島さんの熱い思いの一皿」との思いが込めてあるランチなのです。
その、渾身の一皿がこちら!!
「利賀村のそば粉を使った仔羊と野菜のガレット」です。
もう、やわらかくて、おいしくて・・・。羊料理の概念が吹っ飛んじゃう一品!!
これは、みなさん!!ぜひぜひ、食べていただきたい!!!
さらに・・・
「ガレット」とは「丸いケーキのようなもの」との意味で、そば粉を使った
クレープを添えてあります。クレープと言ってもデザート的なものではなく、
一つの料理としてのものです。
これも「そば」のイメージが吹っ飛びますよ。
一皿で二度、驚きますよ!!
高島さんは、昨年もコンテストに入賞し、今年は念願の最優秀賞獲得!!という
確かな腕を持っておられますよ。
子供の頃、家族で行った洋食屋さんでの楽しかった思い出がきっかけとなって
シェフを目指したそうです。頑張って下さいねー!!
「ブリュラン」というネーミングをつけたのは店長の浅井さん。
高島さんの熱い思いを感じたのでしょうね。浅井さんも「熱い」思いを
お持ちなんでしょうね。
なので、名鉄トヤマホテルは、プラ・ドゥ・ジュールコンテスト二連覇!!
なのだそうです。すばらしい!!
三人でパシャリ!!
ランチは7月限定です。僕は絶対もう一度食べに行きますよー!!!
「ブリュラン ランチ」 ランチタイムは11時30分から14時まで。
「名鉄トヤマホテル」12階「ルーバン」にて。
フリードリンク・デザート付きの全6品で価格は「2000円」
(絶対にお得だと思いますよ!!)
本当においしかったぁー!!ごちそうさまでした!!
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年