
2010/7/5 月曜日
- #サンレポとやま
戸出のジャンボ七夕
ジメジメが続いていますが、みなさん体調は大丈夫ですか?
梅雨でも財布の中身はいつも「カラカラ」のやまプーでーす!!
僕は高岡市の住人なのですが、「戸出七夕まつり」をよく知りませんでした。
正直、その迫力に「びっくり!?」でしたよ。
商店街の空を覆うように立っている七夕が見ものですね。
しかし、今日のさんレポでお伺いしたのは、商店街から少し離れた住宅街の中、
(こんなところに七夕あるの・・?)と思って探していると、目の前に!?
それは巨大な七夕が「どーーーん」!?
(でかーーーい!?)とびっくりして見上げちゃいましたよ!!
大きさを比較するため、横のお宅を入れてみました。
且つ、ぼくら人も並んでみました。
この七夕は「戸出6丁目」の七夕ですよ。この町内は商店街から離れているため
何とか目立つためには・・・と、ジャンボ七夕を作り続けているんです。
他町内の七夕は大体13mから15mだそうですが、6丁目の七夕は、なんと!?
20mあるんだそうです。でかい・・・。
30年ほど前から大きくしているそうなのですが、過去、一番大きいもので
38mという大きさのものがあったんですって・・・。
しかも、この七夕は飾りも含めて全部手作りなんですよ!!
それが一番ビックリしました。
「G」に見えるのは「6丁目」の「6」をデザインしてあります。さらに、
サイコロの「3」と「6」は町内会が「36周年」を表してるんですよ。
戸出6丁目自治会長の松井さん(僕の左側)と、町おこし七夕大会実行委員長の
長瀬さん(僕の右側)にお話を聞きました。
後ろの緑や赤や黄色の壁面は全部、町内の住人の方達の願い事が書かれた短冊
なんですよ。全て一枚一枚、見ることができます。
お二人の熱い気持ちと心意気に終始圧倒されっぱなしなのでした・・・。
戸出七夕まつりは、7日までの開催です。夜には、このようにきれいに
ライトアップされているそうです。
まだ、行ったことの無い方は、ぜひ!!5日・6日のうちに行って下さいね。
7日には名残惜しいのですが、解体が始まるとのこと・・・。
僕ももう一回見に行きます。
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年5月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年