 
                2022/2/15 火曜日
- #今日のgrace
2月15日のgrace
垣田文子です。
・
新潟地方気象台は、
今日、北陸地方で「春一番」が吹いたと発表しました。
今年は、昨年の2月20日より5日早い観測だそうです。
・
そういえば、今日の午前中、風が強かったので、
あの風が「春一番」だったんですね。
・
とはいうものの、明日の富山の天気予報は、「雪」!
冬と春がおしくらまんじゅうをしているんでしょうか。
・
立山黒部アルペンルートでは、春の観光ルートの準備。
先週から除雪作業が始まって、今週から室堂まで本格的な
除雪となるようです。
・
うっすらと見えた立山連峰を眺めながら、
あの大雪のなかを分け入って「雪の大谷」を作るべく
除雪作業されているかと思うと、いやはや、大変なお仕事だと
改めて思わされました。
・
その目線をFMとやまの敷地内に移すと、植え込みの植物が
早、新芽を出していました。
灯台もと暗し・・・。ここにも、春の準備をしている植物たちが
いたんですね~。!
・
では、今日のgraceです。
・
・
★13:40頃 「おしゃべりマチネ」(富山市オーバードホール)
・
今月は、2月20日(日)にオーバード・ホールで開催される
「AUBAD SYMPHONIC WAVE 2022」に出演されます
アーティストのASKAさんに電話をつないで
3回にわたってお話をうかがっています。
・
最終回のきょうは、ファンの間でも常に人気の、
昨年、リメイク・レコーディングした「PRIDE」や
「笑って歩こうよ」といった曲について伺いました。
・
・
「AUBAD SYMPHONIC WAVE 2022」公演に関して詳しくはコチラ。
・
電話出演:アーティスト ASKA さん
・
・
・
★14:15頃 grace pick up
・
2020年制作アメリカ 映画「ミナリ」をご紹介。
・
・
・
★14:25頃 音楽ジャーナリスト ピーター・バラカンさんを迎えて。
・
3月12日(土)から4回にわたって開催される
富山市民プラザ 大人の音楽談義10周年記念について伺いました。
・
ピーターさんは3月12日(土)の初回に案内役として出演されます。
トークゲストは、今日番組で曲をお届けした、
The Kota Oe Band の 大江康太さんです。
詳しくは、こちら
・
出演:音楽ジャーナリスト ピーター・バラカン さん
・
・
・
★15:20頃 「元気に◎ とやまスマイリー」(ゴールドウィン)
・
今回は、特定非営利活動法人ひまわり 生活指導員の
高原 香さんにお話を伺いました。
・
こちらのそれぞれの作業所のネーミングは
利用者さんから募集して名付けられたそうです。
・
「巧(たくみ)」「きずな」「奏(かなで)」・・・すてきですね。
・
広々とした古民家を改装した作業所や和モダンな家での作業など
利用者さんは充実した時間を過ごされているようです。
・
今年の7月にはその古民家のそばに緑地広場と公園が完成予定だそうです。
そこには、施設の名前「ひまわり」の花も植えられることでしょうね。
・
「ひまわりグループ」について詳しくは、
こちらのHPをごらんください。
・
出演:特定非営利活動法人ひまわり 生活指導員 高原 香さん
・
・
・
                    - 
                        番組紹介 平日の午後。 
 なんとなく耳に入ってくる。
 でも、なんか気になる…。
 『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。
- 
                        パーソナリティ   垣田 文子 Kakita Ayako   田島 悠紀子 Tajima Yukiko 
- 
                        放送時間 月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了) 
- 
                                                最新の記事 2025年10月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
- 
                        テーマ 
- 
                        月別 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 
 
            







