
2019/6/10 月曜日
- #今日のgrace
6月10日のgrace
垣田文子です。
・
今日は「時の記念日」。
・
富山市では、神通川河川敷で恒例の時を知らせる「ドン花火」が
正午に打ち上がりました。
・
正午前、窓をあけてFMとやまのフロアで待っていると
遠くのほうで、「ポン」と音が・・・!
・
普段は、時間に追われながらバタバタと走っている感じが
しますが(実際は、まだ走れません・・・泣)
「時の記念日」のドン花火の音を聴くと、
何故かホッと一息つけます。
・
そして、ほっ、とあたたかい気持ちにさせてくれたのは、
リスナーさんが送ってくださった手描きのイラストが書かれた
トートバッグ。
・
レトロなラジオのイラストが三つ並んだおしゃれなトート。
時がたつと、さらに味わいが出てきそう~。
大事に使わせていただきますね。ありがとうございます!
・
・
では、きょうのgraceです。
・
★13:43頃 「健康ナビ」
健康をテーマに、さまざまな分野の方にお話をうかがっています。
・
今日は、「運動と健康」がテーマ。
・
梅雨の時期。低気圧の影響で体の不調を訴える方も多いと思います。
・
これは、自律神経の乱れによるものなので
生活習慣を整える、ということが基本です。
・
つまりは、バランスのいい食事といい睡眠をとる。
ストレスの軽減に努める、ということですね。
・
古傷が痛む場合は、その部分の血流をよくすることが大切。
ストレッチをして軽く運動をすることで、内側から温める。
・
または、痛い部分をなでるだけでも温まって血流がよくなるので
気づいた時になでるのもいいそうです。
・
低血圧についても同様に、自律神経を整える、循環をよくする、
体を温めるようにつとめましょう。
・
ただし、低血圧でめまいがするときは、無理な運動は避けてください。
・
↓ 日々の歩数や運動量などを自動的に計測するウエアラブル端末を手に。
アピアスポーツクラブではこのウエアラブル端末を利用した健康サポートを
行っていくそうです。
出演:アピアスポーツクラブ 健康運動指導士 前田昌宏さん
・
・
★14:15頃 「デリデリドットコム」(デリデリ)
・
・
★14:25頃 花まつフラワーアカデミー (花まつ)
・
今回は、「東洋のバラの谷」と呼ばれる中国山東省済南市
メイグイチンにあるバラ畑に視察に行かれたというお話。
・
この地で1000年以上前から、食用・香料用に栽培されている
広大なバラ畑。
・
いつか富山にも、このようなバラ畑を作りたいと思われたそうです。
・
富山大和5階にはバラ専門店「ローズギャラリー銀座」と
美と健康をテーマにした飲食店「ローズギャラリーカフェ」が
オープンしています。
・
父の日にむけてのバラのギフトも取りそろえていますので、
ご覧になってみてください。
・
県下23教室の花まつフラワースクールでは、
6月末まで、ご入会特別キャンペーンを開催中です!
・
体験レッスンは、申し込み時に「ラジオを聴きました」
と言っていただくと、
通常料金2160円のところ、半額の1080円にて
ご参加いただけます。。
・
また、この期間にご入会頂きますと、
入会特典もありますよ。
・
詳しくは、花まつ各店及び、花まつフラワーアカデミー
フリーコール 0800-700-8787 までお願いします。
・
・
今月のリスナープレゼントは、
・
アーティフィシャルフラワーで作った
モビールを2名様に。
・
こちらのお申込みなど詳しくは、FMとやまのHP、
インフォメーション欄をご覧ください。
・
出演:花まつフラワーアカデミー主宰 石崎弥佳さん
・
・
★15:00 ぱそこん村富山 (ぱそこん村富山)
・
岩木さち子さんのリポート
・
・
★15:20頃 「百選横丁おすすめ情報」 (百選横丁)
・
・
・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
-
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年