
2018/10/30 火曜日
- #今日のgrace
10月30日のgrace
垣田文子です。
・
今日の「English My Life」、
アポロイングリッシュアカデミーのマイケルさんは
風邪でお休み。
藤田彩乃さんとともに垣田と二人でお届けしました。
・
彩乃さんは字幕翻訳の仕事もされていますが、
映画の字幕は「1秒に4文字でまとめる」のが基本だそうです。
・
例えば、「I did not know that」を直訳すると
(私は知らなかった)で、4文字をオーバーしていますが、
それを4文字で表現すると、「初耳だ」・・・。
・
・・・目からウロコでございました。
・
さて、このたび彩乃さんも所属している
日本映像翻訳アカデミーでは
「字幕翻訳とは何か 1枚の字幕に込められた技能と理論」
という本を電子本として出版したそうです。
・
アマゾンのKindleのアプリで読めるそうですので、
興味のある方は読んでみてくださいね。
・
では、今日のgraceです。
・
★13:40頃 English My Life
・
アポロ イングリッシュアカデミー講師の
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さんに
洋楽のフレーズを取り上げて解説をして頂いています。
・
・
今日取り上げた曲は、
・
ERIC CLAPTON / Chang the world
・
この曲からのkeyフレーズは・・・歌詞のサビ部分
・
・If I can change the world・・・
(もし、僕が世の中を変えることができたら・・・)
・
・↑ 「If」を文章の頭につけて、時制を気にせず未来を語れるフレーズです。
・
・
・I’ll be the sunlight in your universe ・・・
(僕は君の世界の太陽になるだろう)
・
・↑ 確定的な未来を表現しているフレーズです。
・
・
・You would think ・・・・(君は思うだろう・・・)
・
・↑ 仮定法過去の文体です。
例 I would not do that.(私だったらそれをやらないだろう)
・
・
「would」「could」「will」を使った言葉は日常的に会話で使いますので
こうしたkeyフレーズを使って文章を作ってみましょう。
・
出演:アポロイングリッシュアカデミー 講師
藤田彩乃さん
・
・
★14:15頃 grace ピックアップ
・
2018 年のアメリカ映画「ゾンビーズ」をご紹介。
・
・
・
・
★14:25頃 「アーツナビインフォメーション」(アーツナビ)
・
・
・
★15:00
・
11月2日(金)富山能楽堂で開催する漆サクソフォンお披露目コンサートについて
・
詳しくは、(公財)富山市民文化事業団 総務企画課
076-445-5610(福岡さん)まで
お問い合わせください。
・
・
・
・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年