
2018/4/3 火曜日
- #今日のgrace
4月3日(火)のgrace
垣田文子です。
・
今日は、富山GRNサンダーバーズの伊藤智仁 新監督にお越し頂いて
お話をうかがいました。
・
伊藤監督、と言えば野球ファンの方なら知らない人はいないと思いますが、
プロ野球 ヤクルトスワローズで高速スライダーピッチャーとして活躍しつつも
ケガに泣いた伝説の選手です。
・
昨シーズンまでは、ヤクルトの一軍投手コーチとして選手の指導にあたり、
今シーズンからは、サンダーバーズの監督に就任されました。
・
そんな名選手だった監督にお話を伺うのは、緊張するわ~と思ったのですが、
実際は、京都のご出身ゆえ、関西イントネーションまじりの気さくなお話ぶりで
楽しい時間となりました。
・
ところで、伊藤監督のヤクルトスワローズ時代のことを綴った長谷川晶一さん著
「幸運な男 伊藤智仁 悲運のエースの幸福な人生」がこのほど出版されました。
・
監督自身もお読みになって「自分の野球人生ってなかなかおもしろいな」と
思われたそうです。
是非、読んでみてくださいね。
・
・
では、今日のgraceです。
・
★13:40頃 English My Life
・
アポロイングリッシュアカデミー講師の
マイケル・ゴザードさんと藤田彩乃さんに
洋楽の歌詞からのKeyフレーズを解説していただきました。
・
きょうご紹介した曲は、
・
BOB DYLAN / The Times They Are A-Changin’
・
keyフレーズは、曲のタイトル・・・
・
・The Times They Are A-Changin’(時代は変わる)
・
このフレーズと同じ意味で、
「enough is enough」という表現は、アメリカの高校で銃乱射事件に巻き込まれた生徒たちが中心となって
銃規制のデモ行進をした時に発せられた言葉です。
(もうたくさんだ)という意味の後ろに(時代を変えよう)という思いが込められているようです。
・
・You Better ~ (~したほうがいいよ)→家族や友人が忠告するときに使う表現。
例 You better tidy up your desk. (机の上を片付けたほうがいいよ)
・
・musut (~しなさい)→学校の先生などが命令的に言う時に使う表現。
例 You musut tidy up your desk. (机の上を片付けなさい)
・
・このフレーズを使って英作文してみてください。
・
出演:アポロイングリッシュアカデミー 講師
マイケル・ゴザードさん、藤田彩乃さん
・
★14:15頃 富山GRNサンダーバーズぶっちゃけハードトーク
・
・4月7日(土)開幕に向けてチームの状態、今シーズンの展望などを伺いました。
・
出演: 富山GRNサンダーバーズ 伊藤智仁 新監督
・
・
・
★14:25頃 アーツナビインフォメーション (アーツナビ)
・
・
・
★15:20頃 頼成工務店 富山と暮らす (頼成工務店)
出演: 安田社長・今井アナウンサー
・
・
・
-
番組紹介
平日の午後。
なんとなく耳に入ってくる。
でも、なんか気になる…。
『grace』は、あ なたが美しくHappyになれるお手伝いができたらと思っています。 -
パーソナリティ
垣田 文子
Kakita Ayako
田島 悠紀子
Tajima Yukiko
-
放送時間
月曜~木曜 13:30 - 15:55(放送終了)
-
最新の記事
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
テーマ
-
月別
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年